翻訳と辞書
Words near each other
・ コルアーキオータ
・ コルアーキオータ界
・ コルアーキオータ門
・ コルィマ川
・ コルィマ鉱山
・ コルイマ川
・ コルウィンベイFC
・ コルウエ・ウアピ湖
・ コルウス
・ コルカタ
コルカタの路面電車
・ コルカタトラム
・ コルカタ・ダービー
・ コルカタ・トラム
・ コルカタ国際空港
・ コルカタ空港
・ コルカタ級駆逐艦
・ コルカタ証券取引所
・ コルカノン
・ コルガ (小惑星)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コルカタの路面電車 : ミニ英和和英辞書
コルカタの路面電車[くるま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path
路面 : [ろめん]
 【名詞】 1. road surface 
路面電車 : [ろめんでんしゃ]
 (n) streetcar
: [めん]
  1. (n,n-suf) face 2. mug 3. surface 4. facial features 5. mask 6. face guard 7. side or facet 8. corner 9. page 
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

コルカタの路面電車 ( リダイレクト:トラム (コルカタ) ) : ウィキペディア日本語版
トラム (コルカタ)[くるま]

コルカタ・トラム英語:Kolkata Tram)とはインド西ベンガル州コルカタにあるトラム(路面電車)の名称である。西ベンガル州立の「カルカッタ・トラムウェイズ・カンパニー」(ベンガル語:ক্যালকাটা ট্রামওয়েজ কোম্পানি、英語:Calcutta Tramways Company、略称:CTCカルカッタの旧名を残している)によって運営されている。現役で運行されているものとしては、アジアで最古の路面電車である。
1880年イギリス領インド帝国首都であったカルカッタで、馬車鉄道として運行を開始した。その後、蒸気機関車が導入されたりしたが、1902年から電化が開始された。以降、今日まで運行されており、近郊電車や地下鉄(コルカタメトロ)、バスフェリーなどと並んでコルカタ市民の足として親しまれている。
現在、インドに残る唯一のトラムであり、27路線が運行されている(運休中の路線も含む)。運賃は1等が4ルピーまたは4.5ルピー、2等は3.5ルピーまたは4ルピー(距離によって異なる)。なお軌間は他のインドの鉄道と異なり、標準軌である。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トラム (コルカタ)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Calcutta Tramways Company 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.