翻訳と辞書 |
コルド・アルバレス
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
コルド・アルバレス
コルド(Koldo)ことヘスス・ルイス・アルバレス・(Jesús Luís Alvárez de Eulate, 1970年9月4日 - )は、スペイン・ビトリア出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。選手時代はアンドラ代表として79試合に出場し、2010年よりアンドラ代表の監督を務めている。ポジションはGK。 == 経歴 == スペインのアラバ県ビトリアに生まれ、1989年にCDアウレラ・デ・ビトリアからデビューした。1991年1月にアトレティコ・マドリードの下部組織に移ったが、アトレティコ・マドリードBでさえ出場機会を得るのに苦労した。1990-91シーズンのコパ・デル・レイ決勝・RCDマヨルカ戦では、アベル・レシーノの負傷のためにトップチームのベンチに入った。その後は下部リーグのCDトレドやUDサラマンカに在籍したが、2番手か3番手のキーパーにすぎなかった。1994年、アンドラに本拠地を置きながらスペインのリーガ・エスパニョーラに加盟しているFCアンドラに移籍すると、2006-07シーズンを除く14シーズンもプレーし、2009年に現役引退した。 1996年に初の国際試合を経験したアンドラ代表には、1998年6月3日のブラジル戦(0-3)でデビューした。2003年11月、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催してアンドラサッカー連盟が選出したUEFAジュビリーアウォーズ(過去50年で最も優秀なアンドラ人選手)に選ばれた〔〕〔Jubilee Awards RSSSF〕。2009年6月10日に行われた2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選のイングランド戦が代表でのラストゲームとなった。この試合ではマン・オブ・ザ・マッチ級の活躍を見せ、ロスタイムにベンチに退いた際には、対戦相手のサポーターからもスタンディング・オベーションを贈られた。イングランド戦が79試合目となり、この間に3勝を挙げている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「コルド・アルバレス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|