|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラフ : [らふ] 1. (adj,n) rough 2. (adj,n) rough ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
コンスタンチン・スタニスラフスキー(, 英:Konstantin Stanislavski (Constantin Stanislavsky), 1863年1月17日(ロシア暦1月5日) - 1938年8月7日)はロシア革命の前後を通して活動したロシア・ソ連の俳優であり演出家。本姓はアレクセーイェフ( / Alexeyev)。 芝居が好きなモスクワの工場主の家に生まれる。正教古儀式派の信徒であり、古儀式派企業家のサッバ・モロゾフとは同窓生〔下斗米伸夫『ロシアとソ連 歴史に消された者たち 古儀式派が変えた超大国の歴史』(151頁)〕。 1877年には、兄弟姉妹を中心にアマチュア劇団を結成、スタニスラフスキーは芸名である。1888年に文芸協会を設立。1898年にネミロビチ・ダンチェンコ(1859-1943年)、サッバ・モロゾフとともにモスクワ芸術座を結成し、ゴーリキー、チェーホフなどの戯曲を上演した。1928年、心臓病のため俳優はやめた。 彼が創り上げた俳優の教育法は、スタニスラフスキー・システムと呼ばれ、世界的に多大な影響を与えた。 主著に自伝『芸術におけるわが生涯』(1926年)、『俳優修業』全3巻(1938-48年)がある。なお、『俳優修業』の邦訳は『俳優の仕事』という邦題に改訳されて新たに出版された。 == 著書(日本語訳) == * 『スタニスラーフスキイ自伝』(上)島田謹二訳,岩波文庫,1942年 * 『俳優と劇場の倫理』土方与志訳, 未來社, 1952年 * 『身体的行動』土方与志訳, 未來社, 1953年 * 『舞台の第一歩』倉橋健訳, 未來社, 1954年 * 『俳優修業』分冊, 山田肇訳, 未來社, 1955-56年 新版,1991年 * 『演出者と俳優』牧原純訳, 未來社, 1955年 * 『俳優の仕事』全4巻, 千田是也訳, 理論社, 1968-71年 *『芸術におけるわが生涯』全3巻、蔵原惟人・江川卓訳、岩波文庫、2008年(元版は2巻本、1983年刊) :スタニスラフスキーの自伝。裕福な家庭に生まれ、芸術に親しんだ幼少期から、演劇に情熱を燃やす青年期、スタニスラフスキー・システムの具体化、劇団の分裂、ロシア革命の勃発・ソ連の成立という激動の時代を描いている。 *『俳優の仕事 第一部 俳優教育システム』岩田貴・堀江新二・浦雅春・安達紀子訳、『第二部 俳優教育システム』堀江新二・岩田貴・安達紀子訳、『第三部 俳優の役に対する仕事』堀江新二・岩田貴・安達紀子訳、未來社、2008-2009年 :スタニスラフスキー・システムに関する著書。山田肇訳『俳優修業』(前記、英訳本からの重訳)と同内容だが、原著(ロシア語版)からの訳。山田訳に未収録のエピソード、原註、草稿を含む。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「コンスタンチン・スタニスラフスキー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|