翻訳と辞書
Words near each other
・ コンピュータゲーム史
・ コンピュータゲーム雑誌一覧
・ コンピュータサイエンス
・ コンピュータサイエンス学科
・ コンピュータサイエンス学部
・ コンピュータシステム
・ コンピュータシステムエンジニアリング
・ コンピュータシステムテクノロジー学
・ コンピュータシステム研究所
・ コンピュータシミュレーション
コンピュータスペース
・ コンピュータセキュア
・ コンピュータセキュリティ
・ コンピュータソフト
・ コンピュータソフトウェア
・ コンピュータソフトウェア倫理機構
・ コンピュータソフトウェア協会
・ コンピュータソフトウェア著作権協会
・ コンピュータソフトウェア関連発明
・ コンピュータチェス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コンピュータスペース : ミニ英和和英辞書
コンピュータスペース[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コンピュータスペース ( リダイレクト:コンピュータースペース ) : ウィキペディア日本語版
コンピュータースペース[ちょうおん]

コンピュータースペース(Computer Space)は1971年に、ノーラン・ブッシュネルによって作られ、ナッチング・アソシエーツ社から発売された、世界初のアーケードゲームビデオゲームである。
== 経緯 ==

=== 作られるまで ===

ユタ大学工学部の学生だったブッシュネルは、PDPシリーズPDP-1コンピュータゲームプログラム「スペースウォー!」の魅力を知り、アーケード施設で稼動させるコンピュータゲームを考えた。ユタ大学時代に自分でも簡単な追っかけゲーム「キツネとガチョウ」を制作したが、当時のコンピューターは非常に高価で採算が取れないと判断し、この時は見送った。
ブッシュネルは先妻ポーラと結婚し、家も娘も手に入れていたが、当時アンペックス社で働いていた際、1970年半導体の価格が劇的に低下した事を知ると、次女を長女の部屋に押し込め、次女の部屋を工作室に改造してしまった。そして仕事から帰ると毎晩、コンピュータースペースを作る事にかかりっきりになった。
またブッシュネルはこのゲームの為にSyzygyという会社を創業、住所をこの次女の部屋で申請している(Syzygy: 惑星直列Syzygy)。この名前は、ブッシュネルがSF好きだった事も採用した理由の一つだが、基本的には辞書を開いて適当な単語を持って来たものである。そしてアンペックスの同僚であるテッド・ダブニーとラリー・ブライアンの3人がかりでナッチング・アソシエーツ社に転職までし、とうとう発売にこぎつけた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コンピュータースペース」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Computer Space 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.