翻訳と辞書
Words near each other
・ コンブ類
・ コンプ
・ コンプH's
・ コンプRPG
・ コンプエース
・ コンプガチャ
・ コンプコミックス
・ コンプサーブ
・ コンプサーヴ
・ コンプスタット
コンプソグナトゥス
・ コンプソグナトゥス科
・ コンプソグナトゥス類
・ コンプソスクス
・ コンプティア
・ コンプティーク
・ コンプトゥス
・ コンプトン
・ コンプトン (カリフォルニア州)
・ コンプトン (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コンプソグナトゥス : ウィキペディア日本語版
コンプソグナトゥス

コンプソグナトゥス (''Compsognathus'') は、中生代ジュラ紀後期、ヨーロッパに生息した小型肉食恐竜である。竜盤目 - 獣脚亜目 - コンプソグナトゥス科に属する。属名は Comps(かわいい、上品な)+ gnathus(顎)の意味である。化石ドイツフランスで発見された。
==形態的な特徴と生態==
現在まで見つかっている骨格は、小型の幼獣とおぼしき個体と、やや大型の成獣とされる個体の2つの標本が存在する〔『恐竜博物図鑑』 68頁〕。体長70-140 cm。フランスの個体は125 cmあったとされる。ミクロラプトルなどが発見されるまでは長い間世界最小の恐竜であった。発見当初から始祖鳥との形態類似が指摘されていた。現在ではシノサウロプテリクスと最も近縁であり、また羽毛に覆われていたと考えられる。
長年にわたり小型肉食恐竜のなかで保存状態のよい化石が知られた唯一の種であった。そして始祖鳥と比較され、恐竜と鳥類を結ぶ重要な祖先とされてきた。今日ではミクロラプトルなど、より鳥類に近い恐竜が発見されている。前肢は指が2本で特徴的である。この特徴に基づいて同じく指が2本のティラノサウルス科と関連が考えられたこともあったが今日では収斂であることがわかっている。また、本当は2本ではなく化石の保存状態が不十分なせいであるという指摘もある。かつてフランスの個体は前肢の状態が良くわからず、また化石の発見状況から海辺に生息していたと推測されるために、前肢が鰭であったと考えられたこともあった。骨格は極めて軽量な作りであり、また大腿骨より脛骨がかなり長く、走行に適した形態であった〔。
成獣とされる大型の骨格の腹部、胃の付近からトカゲバヴァリサウルス)の骨格が発見されており、こうした小型の爬虫類などを捕食していたと考えられている〔『世界哺乳類図鑑』 69頁〕。かつて始祖鳥を襲う姿で描かれることがしばしばあったが今日では始祖鳥の飛行能力の見直しなどから不可能とされる。

ファイル:Compy.jpg|全身骨格
ファイル:Compsognathus_longipes_cast2.jpg|ドイツバイエルンで発掘された標本
ファイル:Canjuers_fossiles03.jpg|フランスで発掘された標本
ファイル:Compysizes1.png|ヒトとの大きさ比較


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コンプソグナトゥス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.