翻訳と辞書
Words near each other
・ コーチ屋詐欺
・ コーッテ王国
・ コーツ
・ コーツランド
・ コーツ島
・ コーツ病
・ コーティング
・ コーティングパン
・ コーティング錠
・ コーテッドライス
コーテッド・プードル
・ コーテルユー
・ コーテーションマーク
・ コーデ
・ コーディ
・ コーディ (スター・ウォーズ)
・ コーディ (ワイオミング州)
・ コーディアル
・ コーディエライト
・ コーディチェ・カタスターレ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コーテッド・プードル : ミニ英和和英辞書
コーテッド・プードル[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コーテッド・プードル ( リダイレクト:プードル ) : ウィキペディア日本語版
プードル[ちょうおん]

プードル(英語: Poodle、仏語: Caniche)は、水中回収犬、鳥獣猟犬や愛玩犬(ペット)として飼育される犬種である。古くからヨーロッパで広くみられ、特にフランスでの人気が高く、「フレンチ・プードル」と呼称されることもある〔愛玩犬 プードル ジャパンケネルクラブ、2010年7月16日閲覧〕。ジャパンケネルクラブ(JKC)では家庭犬、愛玩犬として分類されている。毛色はホワイト、ブラック、グレー、レッドをはじめとして様々なものがあり、また国際畜犬連盟(FCI)の定めによれば、大きさによって「トイ」、「ミニチュア」、「ミディアム」、「スタンダード」の4種類に分類される。一般に利口であり、ブリティッシュコロンビア大学の研究によると知能の高さにおいては全ての犬種のなかでボーダー・コリーに次ぐ第2位であるとされる。
==歴史==
起源については不明な部分が多い。非常に古くからヨーロッパ各地にみられ、原産地を特定することは困難であるが、フランスで人気を博したことから、フランス原産とするのが一般的である〔。一方、「プードル」の語源はドイツ語のPudel(プデル:水中でバチャバチャと音を立てる)であり、ドイツから移入された水辺の猟を得意とする犬が先祖犬であるとされる〔。また、南欧のウォーター・ドッグ(水中作業犬)との混血説もある〔。
プードルは泳ぎが得意で、もともとは猟の回収犬として用いられていた。フランス語のカニシュは「カモを獲る犬」の意である〔。その後は、フランスやイギリスなどで小型化が行われ、次第に美的な要素も加味されて、今日の愛玩犬となった。フランスでは16世紀ごろから上流階級の婦人のあいだでプードル(カニッシュ)の人気が高まり、ミニチュア・サイズのプードルが作出された。17世紀にはイギリスの初代カンバーランド公ルパートが愛犬として飼育していた。18世紀後半のルイ16世の時代には、トイ・プードルも作出された〔。また、この頃ゲーテファウストの作中にも黒のプードルが登場する。第二次世界大戦では、救助犬としても活躍した。
日本での飼育は1949年昭和24年)、アメリカから黒のミニチュア・プードル等の3頭が輸入されたのが始まりである。2000年代に入ると爆発的な人気を得て、2008年度にはジャパンケネルクラブの犬籍簿登録数が全犬種中第1位となった(86,913頭)。内訳は、「トイ」 85,641、「ミニチュア」 90、「ミディアム」 9、「スタンダード」 1,173 であり、最も小型のトイ・プードルが大多数を占める。登録犬種の第2位はチワワ、第3位はダックスフンドであり、これら3犬種のトップ3は、2004年以降変わっていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「プードル」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Poodle 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.