翻訳と辞書
Words near each other
・ コーポレートアイデンティティー
・ コーポレートアクセラレータープログラム
・ コーポレートカラー
・ コーポレートガバナンス
・ コーポレートサイト
・ コーポレートデザイナー
・ コーポレートファイナンス
・ コーポレートライセンス
・ コーポレート・アイデンティティ
・ コーポレート・アイデンティティー
コーポレート・カラー
・ コーポレート・ガバナンス
・ コーポレート・ガバナンス報告書
・ コーポレート・ファイナンス
・ コーポレート・ミニストリー
・ コーポレート・ロック
・ コーマ
・ コーマ (映画)
・ コーマック・コンリンギス
・ コーマック・マッカーシー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コーポレート・カラー : ミニ英和和英辞書
コーポレート・カラー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

コーポレート・カラー ( リダイレクト:コーポレートカラー ) : ウィキペディア日本語版
コーポレートカラー[ちょうおん]

コーポレートカラー (Corporate Color) とは企業や団体等の組織を象徴するを言う。シンボルカラー (Symbol Color) と同義で扱うことがある。組織が対外的に意図するイメージやコンセプトを提示することが多く、図案にコーポレートカラーを用いることがある。CI(コーポレート・アイデンティティ)の一環としてロゴマーク、社名等の看板、製品パッケージ、広告、ウェブサイトのデザイン、車両の塗装などをその色で統一することが多い。本稿では日本の企業のコーポレートカラーについて述べる。
なお、コーポレートカラーは企業の社章・団体の団体章・学校の校章に使用されている色と一致していることが多いが、必ずしもそうであるとは限らない。また、まれにではあるが、カラー(色)を比喩的に捉え、「コーポレートカラー」の語をコーポレーション(Corporation)の"カラー"として、即ち、企業や組織の社風や企業の雰囲気を指す言葉として用いる用法もある。
日本で代表的なものとしては、JRグループ各社、三菱グループ(赤)、日産自動車(赤・白・青)、3大メガバンク日本航空(赤)・全日本空輸(トリトンブルー)などがある。
また、学校のコーポレートカラーを「スクールカラー」と呼ぶことが多い。東京大学の「淡青」、明治大学駒澤大学の「紫紺」などがよく知られている。
==コーポレートカラーの例==

===NTTグループ===



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コーポレートカラー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.