翻訳と辞書 |
ゴイシツバメシジミ
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
ゴイシツバメシジミ
ゴイシツバメシジミ(碁石燕小灰蝶・''Shijimia moorei'')は、チョウ目シジミチョウ科のチョウの一種。 1973年に熊本県の市房山で発見され、1975年には、日本国の天然記念物(種指定、地域定めず)に指定された。また、1996年には、国内希少野生動植物種(種の保存法)にも指定されている。
== 特徴 == 羽の表面は黒褐色、裏面はツバメシジミの翅にゴイシシジミの斑紋を乗せたような模様のチョウである。ただ、ゴイシシジミはカニアシシジミ亜科に属するので近縁種ではない。本種にもっとも近縁な種はツバメシジミやタイワンツバメシジミである。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゴイシツバメシジミ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|