|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ ラブ : [らぶ] 【名詞】 1. (abbr) lab 2. laboratory 3. love 4. (n) (abbr) lab/laboratory/love
ゴールズFC(クラブとしての主要な期間はフェルヴォローザ石川・白山FCとして活動)は、石川県白山市(後に石川郡野々市町に移転)にあった社会人サッカークラブチームで、北信越フットボールリーグに所属していた。 == 概要 == チーム母体は1973年に結成された松任オフサイドFC。地元の松任中学校と笠間中学校のサッカー部OBが中心となって結成され、石川県社会人リーグを中心に活動を進めたが、参加者が増加した為、1984年頃からオフサイドFC(新生・オフサイドFCは現在も石川県社会人リーグで活動を続けている)と松任クラブの2チームに分割した。松任クラブは1996年に松任オレンジモンキーとチーム名を改め、石川県の地区リーグからスタートではあったが着実にステップアップし、2000年には石川県1部リーグに昇格。2001年の北信越地区県域リーグプレーオフ(チャレンジリーグ)を優勝して北信越フットボールリーグへの昇格を果たした。Jリーグ参入を目指したプロジェクトを進めた時期もあり、その一環として2004年度からチーム名を松任FCに変更、第84回天皇杯全日本サッカー選手権大会に初出場、当時はJFL所属ではあったが、Jリーグチームに匹敵する戦力のザスパ草津と対戦した。また、ジュニア(小学生)チームの「松任FCジュニア」を傘下チームに組み入れ、将来的には中学生年代、高校生年代のユースチームの結成も視野にして、下部組織の充実も目指していた。 2005年、公募によりチーム名をポルトガル語で、『ひたむきさ』『熱心さ』を表すフェルヴォローザメンテをもとにした造語で、「ひたむき」「熱心」「一本槍」など、まっすぐな情熱を表したフェルヴォローザFCに変更〔「フェルヴォ=中田魂」の横断幕にあらわされるように、早世したサポーターが名付けたチーム名はチームの方向性を示すものでもあった。〕。改名初年度はあえて地域名を名乗らず、2年目より、ホームタウンの石川県白山市の地域名を加えてフェルヴォローザ石川・白山FCとした。チームカラーは、世界へとつながっている石川の海から、無限に広がる未来を表現した「青」と、県内最高峰である白山に代表される石川の大地をイメージし、地域に根ざした活動をすすめていく意志を表現した「白」、チーム・サポーター全ての応援する人達の情熱を表現した「赤」のトリコロール。エンブレムの中央上部には、石川県をイメージする、兼六園の徽軫灯籠(ことじとうろう)を配置し、加賀百万石の藩祖前田利家公の異名「槍の又佐」や、チーム名の意味「一本槍」から、背後に槍を配置したデザインで新しく制定された。エンブレムの下部には、石川の誇りとなるチームを目指すという意志を込めてISHIKAWAと記され、チームの設立年である1973年が刻まれていた。白山市内で恐竜の化石が数多く発掘されることから、恐竜をモチーフにしたマスコットの「フェルヴォくん」と「ローザちゃん」も設定されていた。 Jリーグ昇格を目指し、当初は運営組織をNPO法人としていたが、2007年にはいって、新たに設立した株式会社に経営主体を移した。Jリーグ経験者やスロベニアから選手を補強〔『スロベニアから2選手』 北國新聞(2007年2月10日)〕、長期の九州キャンプなど、地域リーグの枠を越える体制でJFL昇格を目指す、無謀とも思える計画は、リーグ開幕から2カ月後の6月12日に選手の人件費の高騰と、入場料・スポンサー料が予定通りに確保できなかった事が原因となり、選手への給料が遅配、経営危機に陥っていることがわかった〔『フェルヴォローザ石川 選手らに給料遅配』 北國新聞(2007年6月12日)〕。その後、7月4日付でチームの財政難から、監督ほかスタッフ・選手との契約も打ち切り、新スポンサーを探しながらチームを存続させることになった 。夏のリーグ戦中断期間に、主力選手の他チームへの移籍や帰国が発表されたが、チームに残った選手や、サポーターのチーム存続の願いもあり、9月9日の北信越フットボールリーグ最終節の直前には、登録選手数が11人を割り込み、スポンサー企業の県リーグ所属の同好会チームからの協力を得て試合を行った〔『フェルヴォローザ石川・白山 アマチームで存続』 北國新聞 (2007年9月10日夕刊)〕。 2008年のシーズンは、運営を再びNPO法人に戻してチームを存続した。2009年にクラブ運営が、各地で定着しつつあったサッカースクール事業と共に、市外の企業へ譲渡され、チーム名をゴールズFCに変更、エンブレムやチームカラーも一新された。2011年のシーズン開幕直前、再び、クラブ運営の北陸大学への移管が発表され、名称をFC北陸に変更。チーム編成も大学生主体の学生・社会人の混成チームとなり、社会人クラブチームとしての歴史を終えた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゴールズFC」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|