|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream
サグネ川(仏:Rivière Saguenay)は、カナダのケベック州を流れる川である。名前はアルゴンキン族に言い伝えられる伝説上のサグネ王国に由来する。 == 地理 == ローレンシャン山脈のサンジャン湖から流れ出し、アルマ、サグネを経由し、タドゥサックでセントローレンス川に合流する。 流量が多く、両岸はけわしい崖になっている。また、潮水がサグネ(河口より約100km)まで流れてくる。河口の冷たい水の中ではシロイルカが子育てをし、タドゥサックはホエールウォッチングの拠点になっている。 セントローレンス川との合流部はケベック州の国立公園の一つであるサグネ・セントローレンス海洋公園(Parc marin Saguenay-Saint-Laurent)になっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サグネ川」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Saguenay River 」があります。 スポンサード リンク
|