翻訳と辞書
Words near each other
・ サスティン
・ サスティング・プログラム
・ サスティーン
・ サステイナビリティ学
・ サステイナビリティ学連携研究機構
・ サステイナブルツーリズム
・ サステイナブル工学
・ サステイナー
・ サステイン
・ サステナビリティ
サステナブル寿司
・ サスバトン
・ サスヒルノイ島
・ サスピシャス・マインド
・ サスペクト 哀しき容疑者
・ サスペクト・ゼロ
・ サスペリア
・ サスペリア (雑誌)
・ サスペリアPART2
・ サスペリアミステリー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サステナブル寿司 : ミニ英和和英辞書
サステナブル寿司[さすてなぶるずし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ブル : [ぶる]
 【名詞】 1. bull 2. (n) bull
寿 : [ことぶき]
 【名詞】 1. congratulations! 2. long life! 
寿司 : [すし]
 【名詞】 1. (gen) (food) (uk) sushi 2. anything made with vinegared rice 

サステナブル寿司 : ウィキペディア日本語版
サステナブル寿司[さすてなぶるずし]
サステナブル寿司英語: Sustainable Sushi)とは、持続可能な将来の生態系にリスクを与えずに捕獲された魚介類および増産可能な方法によって収穫された農産物を用いた寿司のことである。持続可能な寿司ともいう。
乱獲を避け、資源の持続可能性が守られた産地や、資源を枯渇させない漁法で捕獲されたネタを使用している〔NHK環境特集番組『SAVE THE FUTURE』 より〕。枯渇が懸念されるクロマグロやハマチ、ウナギなどは用いず〔クロマグロもハマチも使わない、持続可能な寿司|食の安全|JBpress (日本ビジネスプレス)〕、一本釣りのカツオ、カナダ産の甘エビ、太平洋産のヒラメ、養殖のアワビなどが用いられる。
== 概要 ==
サステナブル寿司活動が行われているアメリカでは、「サステナブル寿司ガイド」や「サステナブル寿司カード」が作成され、寿司ネタのサステナブル度を色で表している。
色分けは三段階の三種類で「緑」「黄」「赤」。呼び方は作成者によって異なる。
モントレー湾水族館のサステナブル寿司ガイドは「Best Choice」(良い選択)「Good Alternative」(良い代替品)「Avoid」(避けるべき)となっている〔モントレー湾水族館 サステナブル寿司ガイド
http://www.mbayaq.org/cr/cr_seafoodwatch/sfw_sushi.aspx〕。
Avoidとなっているネタは、カニ、ウナギ、ヒラメ、アンコウ、タコ、ウニ、サケ、エビ、タイ、クロマグロ、ビンナガマグロ、ハマチなど。
環境防衛基金の寿司ガイドでは、「Eco-Best」(エコに最善)「Eco-OK」(エコに良い)「Eco-Worst」(エコに最悪)となっている〔環境防衛基金 寿司ガイド http://www.edf.org/page.cfm?tagID=29774〕。
Eco-Worstとなっているネタは、エビ、ハマチ、ヒラメ、クロマグロ、イクラ、ビンナガマグロ、キハダマグロ、サケ、タコ、ウナギなど。
ガイドブック「SUSTENABLE SUSHI –A GUIDE to Saving the Oceans One Bite at a Time」では、「SUSTENABLE」(持続可能)「USE CAUTION」(要注意)「UNSASTENABURU」(持続可能性ナシ)となっている〔USTENABLE SUSHI –A GUIDE to Saving the Oceans One Bite at a Time http://www.sustainablesushi.net/learn-more/about/〕。
UNSASTENABURUとなっているネタは、アワビ、ビンナガマグロ、クロマグロ、カツオ、カラフトシシャモ、カニ、ヒラメ、ウナギ、タコ、サケ、エビ、タイなど。
どのガイドも、産地や漁法、魚種によって、同じネタであっても緑~赤まで細かく分類して、持続可能性を表示している。大西洋太平洋メキシコ湾か。国内産か輸入か。天然物か。巻き網漁底引き網漁延縄漁一本釣漁りか。マダイかキンメダイかアカダイか。様々な条件によって寿司ネタのサステナブル度(持続可能性度)は変わるのである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サステナブル寿司」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.