翻訳と辞書
Words near each other
・ サッカーサーク島代表
・ サッカーサージエイス代表
・ サッカーサーミ代表
・ サッカーサーレマー島代表
・ サッカーザイール代表
・ サッカーザンジバル代表
・ サッカーザンジバル島代表
・ サッカーザンビア代表
・ サッカーザンビア女子代表
・ サッカーザールラント代表
サッカーザールランド代表
・ サッカーシェトランド諸島代表
・ サッカーシエラレオネ代表
・ サッカーシエラレオネ女子代表
・ サッカーシティ
・ サッカーシティスタジアム
・ サッカーシティ・スタジアム
・ サッカーシティー
・ サッカーシティースタジアム
・ サッカーシティー・スタジアム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サッカーザールランド代表 : ミニ英和和英辞書
サッカーザールランド代表[ひょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

カー : [かー]
 【名詞】 1. car 2. (n) car
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
代表 : [だいひょう]
  1. (n,vs) representative 2. representation 3. delegation 4. type 5. example 6. model 
: [ひょう]
  1. (n,n-suf) table (e.g., Tab 1) 2. chart 3. list 

サッカーザールランド代表 ( リダイレクト:サッカーザールラント代表 ) : ウィキペディア日本語版
サッカーザールラント代表[さっかーざーるらんとだいひょう]

サッカーザールラント代表(Saarländische Fußballnationalmannschaft)は、かつてザールラントサッカー協会によって編成された「ナショナル」チーム。1950年から1956年まで存在した。1954年にはFIFAワールドカップ予選に参戦したが、予選敗退に終わった。
== 歴史 ==
第二次世界大戦後、ザールラント(現在のザールラント州)はフランスの占領下におかれていた。フランス政府はザールラントのクラブが「対外(=ドイツのクラブ)」試合を行うことを禁じていたため、ザールラントのサッカークラブは、フランスリーグ2部でプレーすることを余儀なくされた(この2部リーグで1.FCザールブリュッケンが1位になったこともある)。こうした状況下で、フランスサッカー協会に吸収されることを懸念したザールラントサッカー協会は、フランスでもドイツでもない独自の組織としてFIFAへと加盟を申請した。1950年にこの申請が認められたため、公式に「ザールラント代表」が存在することになったのである。
人口100万に満たない狭い地域内で代表チームを組織しなければならず、ほとんどの代表選手が1.FCザールブリュッケンから選出された。1954年のワールドカップ予選では初戦の敵地ノルウェー戦に0対2からの逆転(3対2)で勝利するなど大番狂わせを成し遂げたが、同じ予選リーグ内に西ドイツもいたため、あえなく粉砕し予選突破はならなかった(西ドイツとの2試合の結果は0対3、1対3)。
ドイツの主権回復、ザールラントのドイツ連邦共和国(西ドイツ)復帰にともない、ザールラントサッカー協会はドイツサッカー協会と合併することになった。そのため、ザールラント代表も解消された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サッカーザールラント代表」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Saarland national football team 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.