翻訳と辞書
Words near each other
・ サットフィン・ブルバード-アーチャー・アベニュー-JFKエアポート駅
・ サットフィン・ブルバード-アーチャー・アベニュー-JFKエアポート駅 (アーチャー街線)
・ サットフィン・ブルバード-アーチャー・アベニュー-JFKエアポート駅 (ニューヨーク市地下鉄)
・ サットフィン・ブルバード/アーチャー・アベニュー駅
・ サットフィン・ブルバード駅
・ サットフィン・ブルバード=アーチャー・アベニュー=JFKエアポート駅
・ サットフィン・ブールバード-アーチャー・アベニュー-JFKエアポート駅
・ サットル
・ サットン
・ サットン (ロンドン)
サットン-ボヴェリの染色体説
・ サットンコールドフィールド
・ サットン・コールドフィールド
・ サットン・フー
・ サットン・ユナイテッドFC
・ サットン・ループ線
・ サットン・ロンドン特別区
・ サットン区
・ サットン郡 (テキサス州)
・ サットヴァレモン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サットン-ボヴェリの染色体説 : ミニ英和和英辞書
サットン-ボヴェリの染色体説[せつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

染色 : [せんしょく]
  1. (n,vs) staining 2. stain 3. dyeing 
染色体 : [せんしょくたい]
 【名詞】 1. chromosome 
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 
: [せつ]
  1. (n,n-suf) theory 

サットン-ボヴェリの染色体説 ( リダイレクト:染色体説 ) : ウィキペディア日本語版
染色体説[せんしょくたいせつ]

染色体説(せんしょくたいせつ、chromosome theory (of inheritance))とは、遺伝の様式を染色体の性質や挙動によって説明する学説。この学説は遺伝子染色体上にあることを示しており、現在生物学では当然の前提とされる。メンデルの法則の実証、古典遺伝学の発展、分子遺伝学の基礎形成に深く関連したことで、生物学において重要である。ただしミトコンドリアDNAなど細胞核外の遺伝因子による細胞質遺伝はこれに従わない。
染色体説はバッタの染色体を用いた細胞学的観察からウォルター・サットンWalter Sutton)によって1902年に提唱され、トーマス・ハント・モーガンThomas Hunt Morgan)らのショウジョウバエを用いた遺伝学的研究により、1920年代ごろ確立された。もうひとりの提唱者テオドール・ボヴェリTheodor Boveri)の名前と併せて「サットン-ボヴェリの染色体説」ともいう。発癌のメカニズムについてもボヴェリによる染色体説があり、これと区別する必要がある場合は「遺伝の染色体説」と呼ばれる。
== 染色体説の背景 ==

染色体説提唱の背景には、全ての細胞は細胞から生じるとする細胞説と、当時再発見されたばかりのメンデルの法則がある。20世紀初頭、黎明期の遺伝学と、先行して発展していた細胞学の融合から、遺伝の染色体説が誕生した。
メンデルの法則1865年に報告されたが、長い間歴史に埋もれ、「再発見」されたのは35年後の1900年である(詳しくはメンデルの項目を参照)。遺伝の連続性が保証される背景には細胞説があり、これに基づく古典的な細胞学は、染色・観察技術の発達とともに19世紀末までには発展を遂げていた。またアウグスト・ヴァイスマンAugust Weismann)は遺伝因子は生殖細胞にあるとする生殖質説を提唱しており、移植実験などからは細胞核に遺伝物質があることが予測されていた。1842年に発見された染色体に関しても、続く研究でさまざまな生物種における種類や数、細胞分裂において母細胞から二つの娘細胞へと受け継がれる様子などの知見が蓄積しつつあった(ヴァルター・フレミング (Walther Flemming)の項参照)。
このように19世紀末までには染色体説の下地ができていたが、遺伝の染色体説を主張するためには、配偶子形成における染色体の挙動を示す必要があった。なぜなら、遺伝の一過程である受精では、卵子と精子の融合によって染色体数が倍加するため、あらかじめ染色体数を半減することが必要である。しかし、この過程に関する知見がまだ得られていなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「染色体説」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Boveri-Sutton chromosome theory 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.