翻訳と辞書 |
サトキマダラヒカゲ
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
サトキマダラヒカゲ
サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶、学名 ''Neope goschkevitschii'' )は、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科に分類されるチョウの一種。 == 分布 == 日本固有種。北海道、本州(伊豆大島・淡路島を含む)、四国、九州(左記以外の離島を除く)に分布し、低地から低山地にかけてで普通に見られるが、森林周辺でのみ生息し、高山帯や都市化が進んだ地域では見られないが、標高1500mを越える山地に生息している場合もあり、ヤマキマダラヒカゲの分布域と重なることもある。なお、北海道ではヤマキマダラヒカゲの方が広く分布する。 亜種の分類はされておらず、本種はすべてが基亜種 ''goschkevitschii'' とされる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サトキマダラヒカゲ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|