|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『サムライダー』は、すぎむらしんいちによる日本の漫画作品。およびそれを原作としたOVA作品。また同名タイトルの別作品もあわせて解説する。 == 概要 == 『サムライダー』は、『ヤングマガジン海賊版』(講談社)1987年8月号に第1話を掲載。同年10月号に第2話を掲載した後に、同社の『週刊ヤングマガジン』に移籍し、1987年第22号から1989年第4号まで連載。連載時は「お笑いバイクアクション」と銘打たれていた。単行本は全3巻。 1999年には大判となって再録版が刊行された。再録版は全3巻で、外伝を新規収録している。 後に発表された新作『サムライダー』に併せて2003年に復刊された際には『サムライダー'88』というタイトルに変更されている(「'88」は連載開始年にちなむ)。再編集版は全2巻。 新しい『サムライダー』は、『ヤングマガジンアッパーズ』(講談社)にて2000年代前半に連載された。単行本は全5巻。 旧作のリメイクとも続編ともとれる内容となっている。別作品でありながらまったく同一のタイトルであり、差別化を図るためか(新作を『サムライダー'03』等とするのではなく)旧作のタイトルが変更された。 いずれもスズキ・カタナに乗った「''サムライダー''」と呼ばれるキャラクターが重要なキーパーソンとなるバイク漫画。ただし両者の設定と作風は大きく異なり、世界観その他に直接的な関係はない(「サムライダー」という名称以外は暴走族の「津血乃呼」の名称が共通する程度)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サムライダー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|