翻訳と辞書
Words near each other
・ サラダ油
・ サラダ菜
・ サラダ街道
・ サラダ記念日
・ サラチェン
・ サラチェーナ
・ サラチネスコ
・ サラッカ
・ サラック空港
・ サラッサ
サラット・チャンドラ・ダース
・ サラッ・スラタン駅
・ サラッ・ティンギ駅
・ サラティ
・ サラディナーサ
・ サラディン
・ サラディン (装甲車)
・ サラディン2世
・ サラデーン駅
・ サラトガ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サラット・チャンドラ・ダース : ミニ英和和英辞書
サラット・チャンドラ・ダース[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ダース : [だーす]
 【名詞】 1. dozen 2. (n) dozen
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

サラット・チャンドラ・ダース ( リダイレクト:サラト・チャンドラ・ダス ) : ウィキペディア日本語版
サラト・チャンドラ・ダス[ちょうおん]

サラト・チャンドラ・ダス(、、1849–1917)はインドチベット学者で、チベット語とチベット文化を研究した。1879年と1881-1882年のチベット旅行によって知られる。

== 生涯 ==
サラト・チャンドラ・ダスは東ベンガルのチッタゴンヒンドゥー教徒の課程に生まれ、当時の一部をなしていたプレジデンシー・カレッジで学んだ。1874年にダージリンのブーティアボーディングスクールの校長に任命された。同学校のチベット語教師であったラマのウゲン・ギャツォは、ダスにタシルンポ寺で学習するための通行証を1878年に用意した。翌1879年6月、ダスはウゲン・ギャツォとともにダージリンからチベットへと最初の旅に出た。2人はチベットに6か月滞在し、大量のチベット語とサンスクリットの文書を持ってダージリンに帰った。この文書は後にダスの研究の基本資料として使われた。1880年にダスはダージリンで持ち帰った情報の吟味をして過した。1881年11月、ダスとウゲン・ギャツォはふたたびチベットを訪れ、を探検したのち、1883年1月にインドに戻った。
一時期ダスはイギリスのスパイとしてチベットを探検したりチベット人・ロシア人・中国人に関する情報を集めるなどの仕事を行った。ダスがチベットから帰国した後に、ダスのチベット訪問の理由が露見し、ダスと交流のあった多くのチベット人が処罰された。ダスは後半生をダージリンで過ごした。自宅を「ラサ・ヴィラ」と命名し、や河口慧海らがダスの住居を訪問した。ケネス・ポール・ジョンソンによると、神智学協会の創設者であるヘレナ・P・ブラヴァツキーヘンリー・スティール・オルコットは1882年にダスに会っている。
1886年にインド帝国勲章のコンパニオン(C.I.E.)に叙勲された。
キップリングの『少年キム』に出てくるムーケルジーのモデルはダスであるという説がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サラト・チャンドラ・ダス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.