翻訳と辞書
Words near each other
・ サランドラ (イタリア)
・ サランドラ (映画)
・ サランドラ II
・ サランドラ2
・ サランドラII
・ サランボー
・ サランマンドホ
・ サランラップ
・ サラン峠
・ サラン=レ=バンの大製塩所
サラン=レ=バンの大製塩所からアル=ケ=スナンの王立製塩所までの煎熬塩の生産
・ サラヴァ
・ サラヴァ!
・ サラヴァト
・ サラヴァト・ユラーエフ
・ サラヴィア
・ サラヴィオ化粧品
・ サラ・C・スミス
・ サラ・アドラー
・ サラ・アビトボル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サラン=レ=バンの大製塩所からアル=ケ=スナンの王立製塩所までの煎熬塩の生産 : ミニ英和和英辞書
サラン=レ=バンの大製塩所からアル=ケ=スナンの王立製塩所までの煎熬塩の生産[さらん=れ=ばんのだいせいえんじょからある=け=すなんのおうりつせいえんじょまでのせんごうえんのせいさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [せい]
  1. (n,n-suf) -made 2. make 
製塩 : [せいえん]
 (n,vs) salt making
: [ところ, どころ]
 (suf) place
所か : [どころか]
  1. (suf) (1) far from 2. (2) on the contrary 3. not at all 4. (3) not to speak of 5. let alone
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王立 : [おうりつ]
 【名詞】 1. royal 
: [せん]
 【名詞】 1. broil 2. parch 3. roast 4. fire (tea) 5. boil down (in oil)
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
生産 : [せいさん]
  1. (n,vs) production 2. manufacture 
: [うぶ]
  1. (adj-no) innocent 2. naive 3. unsophisticated 4. inexperienced 5. green 6. wet behind the ears

サラン=レ=バンの大製塩所からアル=ケ=スナンの王立製塩所までの煎熬塩の生産 : ウィキペディア日本語版
サラン=レ=バンの大製塩所からアル=ケ=スナンの王立製塩所までの煎熬塩の生産[さらん=れ=ばんのだいせいえんじょからある=け=すなんのおうりつせいえんじょまでのせんごうえんのせいさん]

サラン=レ=バンの大製塩所からアル=ケ=スナンの王立製塩所までの煎熬塩の生産(サラン=レ=バンのだいせいえんじょからアル=ケ=スナンのおうりつせいえんじょまでのせんごうえんのせいさん)は、製塩業の歴史を物語るとともに、かつて計画された理想都市の面影を含むフランス産業遺産として、国際連合教育科学文化機関(UNESCO) の世界遺産リストに登録されている物件である。1982年にまずアル=ケ=スナンの王立製塩所が単独で登録され、2009年サラン=レ=バンの大製塩所の拡大登録にともない、現在の名称となった。
== 登録対象 ==
かつて食塩は、食料の貯蔵に必須の食品であるとともに、それに課される(ガベル)によって、フランス王国の国庫収入源のひとつとなっていた〔ICOMOS (2009) p.231〕〔八束 (1980) p.239〕。それゆえ、古い製塩所は高い壁に囲まれ、塩が盗まれないように設計されることがしばしばであった〔。サラン=レ=バンの大製塩所は、中世に起源を持つ、そうした古いタイプの製塩施設である。一方、アル=ケ=スナンの王立製塩所は、シャトー=サランにあった旧来の製塩所の移設計画に端を発するが〔、建築家クロード=ニコラ・ルドゥーの設計によって、のちの産業建築の先取りとなった建物である。サラン=レ=バンの大製塩所とアル=ケ=スナンの王立製塩所は、いずれもそうした製塩業と産業建築の歴史を伝えるものとして登録された文化遺産であり、どちらもフランシュ=コンテ地域圏に残っている。これらはともに煎熬(せんごう。釜で塩水を煮詰めて塩を得ること)による製塩施設である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サラン=レ=バンの大製塩所からアル=ケ=スナンの王立製塩所までの煎熬塩の生産」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.