翻訳と辞書
Words near each other
・ サンオウシャシン湯
・ サンオフィス
・ サンオリーブシー
・ サンオーイ
・ サンオーガスティン郡 (テキサス州)
・ サンオ型潜水艦
・ サンカ
・ サンカ (集団名)
・ サンカエターノ
・ サンカクep
サンカクイ
・ サンカクガイ亜綱
・ サンカクガイ目
・ サンカクサボテン
・ サンカクシジュウ
・ サンカクバフウ
・ サンカクヘッド
・ サンカショッピングセンター
・ サンカノゴイ
・ サンカホイト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サンカクイ : ウィキペディア日本語版
サンカクイ

サンカクイ(三角藺、学名:''Schoenoplectus triqueter'',シノニム''Scirpus triqueter'')は、単子葉植物カヤツリグサ科に属する植物。茎の断面が三角でイグサに似ている。
== 特徴 ==
サンカクイの和名の由来は、三角形のイグサ(藺草)から。名前の通り、茎の断面は三角で、イグサに似た姿をしている。
湿地性の多年生草本で、大きな群落を作る。地下茎は水中の泥の中で横に這い、まばらに花茎を上に伸ばす。花茎は高さ1m程に伸び、太さは1cm近くなる。深緑色でつやがあり、やや硬い。花茎の基部には少数の長い鞘があり、葉身が数センチの長さで生じるので、花茎の下の方に小さな葉が着いているような形になる。花茎は根元から先端までに節がない。
秋には花茎(稈)の先端から花序を生じる。花序のすぐ下に1つのがあって、花茎の延長のように発達し、先端はとがる。したがって、実際には先の尖った茎の先端より下から、花序が横に出るような姿となる。つまり、イグサのような姿である。
小穂は楕円形から卵形、長さは3cm前後、茶褐色でつやがある。数個がかたまってつくが、一部は短い柄がある。小穂の鱗片は螺旋状につく。果実は熟すると倒卵形。
湿地や浅い池に生育する。やや浅い場所で、一面に繁殖し、まばらな群落を作る。''北海道''から琉球列島にまで分布し、国外では中国からインドネシアインドヨーロッパにまで分布する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サンカクイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.