翻訳と辞書
Words near each other
・ サント=メール=エグリーズ
・ サント=メーレグリーズ
・ サント=リュース=シュル=ロワール
・ サント=レオカディー
・ サント=レーヌ=ド=ブルターニュ
・ サント=ヴィクトワール山
・ サンド
・ サンド (ポケモン)
・ サンド (製薬会社)
・ サンドTV
サンドのぼんやり〜ぬTV
・ サンドのぼんやり〜ぬラジオ
・ サンドのぼんやりーぬTV
・ サンドアート
・ サンドイッチ
・ サンドイッチ (歌手グループ)
・ サンドイッチ (番組形式)
・ サンドイッチの一覧
・ サンドイッチアジサシ
・ サンドイッチマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サンドのぼんやり〜ぬTV : ミニ英和和英辞書
サンドのぼんやり〜ぬTV[ぼんやり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ぼんやり : [ぼんやり]
  1. (n,v,adv) absent-minded 2. blockhead 3. dim 4. faint 5. vague 6. (n,v,adv) absent-minded/blockhead/dim/faint/vague/

サンドのぼんやり〜ぬTV : ウィキペディア日本語版
サンドのぼんやり〜ぬTV[ぼんやり]

サンドのぼんやり〜ぬTV』(サンドのぼんやり〜ぬテレビ)は、東北放送(TBCテレビ)制作のバラエティお笑い)番組である。愛称は『ぼんやり~ぬ』『ぼんや』〔番組冒頭、画面の隅に「今夜もぼんや(ハートマーク)」と書かれたテロップが表示されることがある。〕。制作局のTBCでは、2008年4月22日に放送を開始した。
== 概要 ==
ラジオ番組では既にレギュラー放送の冠番組を持っていたサンドウィッチマン(以下、サンドと略す)にとって、2007年のM-1グランプリの覇者となって以降、テレビ番組としては初のレギュラーの冠番組である。宮城県内を中心に、サンドがいろいろなことを体を張って体験する番組であり、サンド自ら企画会議にも参加している。番組タイトルは、サンドの伊達みきおが公式ブログを夜中に更新していた際、無意識に「ぼんやりぬ」と書き込んだことに由来している。2009年2月から3月までの約2か月間は、東北6県ブロックネットで放送された。CS放送では、2009年10月4日よりTBSチャンネルで初回分からの放送が開始されたが、同年12月6日に19回目分の放送で打ち切りとなっている。2011年3月11日気仙沼でのロケ中にスタッフ共々東日本大震災に遭遇し〔この震災当日の気仙沼ロケは、後の断片的な使用を除き、番組としては未放映となっている。同市在住のシンガーソングライター・熊谷育美がゲストとして参加していた。〕、その後およそ2ヶ月間、新規の番組制作・放映を休止していた。それ以降はバラエティ番組としての基本はそのままに、復興支援の要素も大きく取り入れている。サンドの二人とも個人的に好きな場所だったこともあり、2015年5月に閉館したマリンピア松島水族館にも定期的に訪れていた。ちなみに震災翌年の2012年より、番組では毎年3月11日に気仙沼を訪れており、サンドらが震災当日、スタッフと共に避難した場所である安波山で、震災発生時刻に黙祷を捧げるのが恒例となっている〔2014年の3月11日(23時58分より)には、番組冒頭とエンディング部分で、番組初の生放送・生中継を気仙沼より行った(生中継部分の合計5分間を延長した35分枠。TBCでの本放映以外ではこの部分はカットされ、通常の30分番組としてオンエアされた)。なお、年によっては沿岸部の市町村を南から北上しつつ、気仙沼まで向かう場合もある(時に訪問経路に矛盾が生じる場合もあるが、編集上の都合によるものである)。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サンドのぼんやり〜ぬTV」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.