|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
サンバコールは日本のアングロアラブ競走馬である。全弟にサンクリント、半弟にコルレオーネがおり、いずれも母バコールにちなんで映画関連の命名がされている。従って「サンバ・コール」ではない。 1997年10月に姫路競馬場でデビュー(3着)。そののち年をはさんで5連勝も若駒賞は2着、楠賞全日本アラブ優駿は4着とともにタッカースカレーに敗れる。秋の六甲盃では春に連続して後塵を拝したタッカースカレーの兵庫アラブ三冠を阻止し、続く姫山菊花賞でも楠賞で先着を許したマイクリスを破って重賞2連勝。さらに福山競馬場の西日本アラブダービーではふたたびタッカースカレーに6馬身差を付けて圧勝した。 1999年5月の兵庫大賞典後、骨折で1年半の長期休養に入る。復帰3戦目となった2001年の新春賞で鮮やかに復活を遂げる。このあと、ワシュウジョージ、ハッコーディオスなどの台頭で重賞勝利から遠ざかるが、2頭の不在となった2002年の兵庫大賞典はサラブレッドの兵庫三冠馬ロードバクシンらを後方から向こう正面でひとまくりに飲み込み、7歳ながら健在を見せ付けた。場内実況の吉田勝彦は「あっぱれアラブのサンバコール」と優勝を讃えたが、同時に兵庫県所属のサラブレッドのレベルの低さも浮き彫りとなった。 2003年の兵庫大賞典でも同様に向こう正面からホクザンフィールドを追いかけて場内を沸かせた。最後は力尽きロードバクシンにも差されて3着となるが、勝ちに行きながら4歳のクールテツオーに最後まで先着を許さなかった内容は8歳という年齢を考えれば十分過ぎる内容だった。 福山のタマツバキ記念アラブ大賞典では、圧倒的人気を集めたマリンレオが後方からレースを進めた幸運にも恵まれたが、1年振りの重賞勝利。しかし地元のオープン特別では弟サンクリントに貫禄を見せつけたものの、体調不良でセイユウ記念アラブグランプリ挑戦はサンクリントに譲る。その後も園田金盃を直前で回避するなど順調さを欠いたまま2004年の新春賞に出走するが8着と惨敗する。 アラブ系競走が廃止されたあとの7月にサラブレッドのオープン特別で復帰するが、馬体重を18キログラム減らしてきたため敬遠され、レースでも最後方を付いて回っただけで最下位に敗れる。前年は見送ったセイユウ記念に出走してきたものの、前走からさらに馬体重を減らし、レースでは前走と同様に離れた最後方を追走していたが2周目第3コーナー手前で故障を発症し、競走中止となった。 その後2006年4月1日付けで地方競馬登録が抹消され、以後行方不明となっている。 ==血統表== 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サンバコール」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|