|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ 大地 : [だいち] 【名詞】 1. ground 2. earth 3. the solid earth 4. the (vast) land ・ 大地震 : [だいじしん] (n) major earthquake ・ 地 : [ち] 1. (n,n-suf) earth ・ 地震 : [じしん] 【名詞】 1. earthquake
サンフランシスコ地震(サンフランシスコじしん、San Francisco earthquake)は、1906年4月18日早朝にアメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ周辺を襲った、およそマグニチュード7.8と見込まれる大地震。震源はサンフランシスコの近くを通るサンアンドレアス断層にある。地震及びその後の火災は、ハリケーン・ガルベストン及びハリケーン・カトリーナなどと並び、アメリカ合衆国の歴史の中で主要都市で起こった最も被害の大きい自然災害の1つとなった。 == 概要 == 地震波がサンフランシスコに到達したのは、4月18日の5時12分(ほぼ00秒)である。天文学者ジョージ・デイヴィッドソンの記録によると、「激しい震動が約1分間続き、一旦弱まったが、再び強い震動が起こり、最初の震動が始まってから2分30秒ほどで収まった」という。 当時、全世界で96基の地震計があり、その大半が地震動を記録している。それらの記録をもとにブルース・ボールトが1968年に発表した論文では、サンフランシスコの南西、デイリーシティのマッセルロック沖、約2kmの海域を震央としているが、地震発生当時の震央はサンフランシスコから北西に60kmほど離れたオレマと考えられていた。オレマは、地震によってサンアンドレアス断層が最も大きく動いた(約6.4m)場所である。 被害は、サンアンドレアス断層の北部セグメントに沿った数百kmの細長い地域に集中したが、震動はオレゴン州からロサンゼルス、及び内陸深いネバダ州中央部まで広範囲で感じられた。 サンフランシスコ市内では、充分な耐震強度を備えていなかった建造物の多くが倒壊し、少なくとも50ヶ所で火の手が上がった。水道管が破損していたため、満足な消火活動を行えず、火災は3日間燃え続けた。陸軍は、残っている建造物をダイナマイトで爆破して、防火帯を作った。 ファイル:San Francisco Fire Sacramento Street 1906-04-18.jpg|サクラメント通りの惨状 ファイル:San Francisco City Hall 1906-04-20.jpg|焼け落ちたサンフランシスコ市庁舎 (1906年4月20日) ファイル:SanFranHouses06.JPG|地震で被害を受けた木造建築物 当時のサンフランシスコの人口約40万人に対し、死者は公式発表によれば約500人、後年の研究では約3千人とされており、また22万5千人が家を失った。なお、当時の市長ユージン・シュミッツは、市内に出動する兵士と警察官に対し、「略奪者はその場で射殺せよ」と命じた。これは厳密には違法だが、市長は責任を問われなかった(もっとも、実際に射殺された人はほとんどいなかったようである)。 この地震によるサンフランシスコ市内の被害総額は、約5億ドル(21世紀初頭の消費者物価で100億ドル相当)に上った。多くの保険会社は、「地震で倒壊した建造物には火災保険が適用されない」という条項を盾にして保険金の支払いを渋った。 逆に、投資の落ち込みを避けようとした市当局や産業界は、「被害のほとんどが、地震ではなく火災によるもの(つまり天災ではなく人災)だ」と結論付けた。 この地震は、アメリカ西海岸の都市間競争にも影響を与え、ロサンゼルスがその中心的都市の地位を得るきっかけとなった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サンフランシスコ地震」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 1906 San Francisco earthquake 」があります。 スポンサード リンク
|