翻訳と辞書
Words near each other
・ サーキット・ファン・ドレンテ
・ サーキット・モン=トランブラン
・ サーキット一覧
・ サーキット場
・ サーキット族
・ サーキット走行専用車
・ サーキュラソー
・ サーキュラバッファ
・ サーキュラースカート
・ サーキュラー・キー
サーキュレン
・ サーキュレータ
・ サーキュレーター
・ サーギス・ハイラペティアン
・ サーギャラハッド
・ サーク
・ サーク3
・ サークI
・ サークII
・ サークIII


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サーキュレン : ミニ英和和英辞書
サーキュレン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

サーキュレン : ウィキペディア日本語版
サーキュレン[ちょうおん]

サーキュレン(circulenes)は、複数のベンゼン環が環状に縮合(縮環)した化合物の総称である。ヘリセンと同様に、繋がったベンゼン環単位の数をに入れて、サーキュレンと書き表す。現在まで、サーキュレン(コランニュレン)、サーキュレン(コロネン)、サーキュレン〔''Extended systems of closed helicene. Synthesis and characterization of and -circulene'' Koji Yamamoto Pure & Appl. Chern., Vol. 65, No. 1, pp. 157-163, 1993. Online article 〕、サーキュレン(ケクレン)が合成されている。サーキュレンはお椀型、サーキュレンとサーキュレンは平面型であるのに対し、サーキュレンは鞍型のユニークな分子構造を持つ。
サーキュレン(コロネン)は天然にも存在するが、1932年ショールとマイヤーらによって合成された。サーキュレン(コランヌレン)は1971年ロートンらによって、サーキュレンは山本・中崎らにより1983年に合成が達成されている。サーキュレンはひずみが大きいため合成不可能とも思われたが、2010年にキングらのグループによって誘導体の合成が報告され、ラテン語で4を意味する"quadra"からクアドラニュレン(quadrannulene)と命名された。クアドラニュレンはボウル状の凹んだ構造を持つ。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サーキュレン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.