翻訳と辞書
Words near each other
・ サージュブール
・ サージング
・ サージ・イバカ
・ サージ・イバーカ
・ サージ・タンキアン
・ サージ・チャロフ
・ サージ・ラング
・ サージ防護機器
・ サージ防護装置
・ サージ電圧
サージ電流
・ サース
・ サースディ・オクトバー・クリスチャン
・ サーストン
・ サーストンの幾何化予想
・ サーストン・ダート
・ サーストン島
・ サーストン郡
・ サーストン郡 (ネブラスカ州)
・ サーストン郡 (ワシントン州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サージ電流 : ミニ英和和英辞書
サージ電流[さーじでんりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
電流 : [でんりゅう]
 【名詞】 1. electric current 
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

サージ電流 : ウィキペディア日本語版
サージ電流[さーじでんりゅう]
サージ電流(サージでんりゅう、surge current)とは、電気回路などに瞬間的に定常状態を超えて発生する「大波電流」のことである。
== 概要 ==
そもそもサージ電流は、サージ電圧の発生に伴って生じる自然現象である。特に落雷により発生するものは桁違いに大きく、しばしば電気機器などの被害が顕著となることから、一般的に雷サージ電流=サージ電流とされる向きもあるが、通常の電気回路などにおいても、スイッチの開閉などにより電流の大きさや方向を急激に変化させることにより発生する。また、磁界を急激に変化させる、充電したコンデンサを短絡(急放電)させることなどによっても生じる。
問題となるのは、電気機器などの回路を破壊するレベルの高電圧とこれに伴う大電流である。電気機器などの回路を破壊するほどではないが、その動作に不具合を生じるレベルのものは「ノイズ」として区別されている。従って、どの程度までのものを「ノイズ」とし、どの程度以上のものを「サージ」とするかについては、電気機器などによってそれぞれ異なったものとなっている。
特に容量性負荷、モーター、温度依存性の負荷などの回路の接続または遮断時に流れる電流は、小さな負荷のものであっても、場合によっては数ミリ秒の間に100Aを超えるほどのものにもなることがあり、その変化は衝撃的なパルスとも似ている。このため「インパルス電流」(impulse current)とも呼ばれる。電気機器や半導体などは、これにより破壊される危険性があるため、それに備えた防護対策が講じられる。なお、雷によるものでは、数マイクロ秒の間に100kAを超えるものになることもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サージ電流」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.