翻訳と辞書
Words near each other
・ サーヴェロ・テストチーム
・ サーヴォカ
・ サー・アイザック・ニュートン
・ サー・アレックス・ファーガソン
・ サー・アーサー・エヴァンズ
・ サー・アーサー・コナン・ドイル
・ サー・アーサー・ブリス
・ サー・アーミー・スーツ
・ サー・ウィリアム・ハギンズ
・ サー・エクター
サー・エドウィン・アーノルド
・ サー・オリバー・フンパーディンク
・ サー・クライブ・シンクレア
・ サー・クリーク
・ サー・クロコダイル
・ サー・ケイ
・ サー・ゲオルク・ショルティ
・ サー・ゲオルグ・ショルティ
・ サー・コリン・デイヴィス
・ サー・シウサガル・ラングーラム国際空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サー・エドウィン・アーノルド : ミニ英和和英辞書
サー・エドウィン・アーノルド[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

サー・エドウィン・アーノルド ( リダイレクト:エドウィン・アーノルド ) : ウィキペディア日本語版
エドウィン・アーノルド[ちょうおん]

サー・エドウィン・アーノルドSir Edwin Arnold, 1832年6月10日 - 1904年3月24日)は、イギリス出身の新聞記者(探訪記者)、紀行文作家、随筆家東洋学者日本研究家仏教学者詩人イギリス領インド帝国成立時にナイト爵(KCIE・CSI)に叙される。ヴィクトリア朝における最高の仏教研究者・東洋学者とされる。
デイリー・テレグラフ』紙編集長、インド国立サンスクリット大学(現・デカン大学)学長、慶應義塾(現・慶應義塾大学)客員講師、スリランカの仏教指導者・Anagarika Dharmapala(ダルマパーラ)と共にBodhi Societyを創立した。
== 略歴 ==
イングランドケント州グレーヴズエンドにロバートコールズ・アーノルドの次男として生まれる。6人兄弟で、兄弟の一人は小説家のエドウィン・レスター・アーノルド
キングス・カレッジ・ロンドンを経て、オックスフォード大学へ進む。1852年にオックスフォードの詩のコンクール「Newdigate賞(Newdigate Prize)」で優勝する。卒業後、バーミンガムのKing Edward's School (KES) の校長となる。1856年東インド会社の斡旋でインドプネーに開校されたサンスクリット大学に招かれ、7年間校長を務めた。滞在中にインド大反乱に遭遇する。アーノルドは神秘思想の研究に専念したいと欲しブッダガヤを訪れて仏教彫刻を研究。インド滞在時にソローの引用したインドの経典『バガヴァッド・ギーター』を世界で初めて翻訳するなど、以後の研究材料を集めた。
1861年にイングランドに戻り、『デイリー・テレグラフ』紙に入社する。以来40年間『デイリー・テレグラフ』紙の記者を務め、後に編集長となるに至る。在任中にニューヨークに渡り、『ニューヨーク・ヘラルド』の記者の一員としてヘンリー・モートン・スタンリーコンゴ川探検に随行、エドワード湖の名付け親となる。その後、同世代最高の詩人としてセシル・ローズに認められた。アーノルドはその後、初代インド女帝ヴィクトリアより、イギリス領インド帝国が成立した後、爵位制度が公布されるに従って、ナイト爵に叙される。
アーノルドはその後、文学活動を東アジア文学と英語詩の解釈に比重を置き、釈迦の生涯と故えを説く長編無韻詩『アジアの光』を刊行した。これはヒンディー語に翻訳され、ガンジーも愛読し、ジェームズ・アレンも引用している。
1889年(明治22年)に日本の官吏・学者が開いた来日歓迎晩餐会の席上で、
と称賛した。この後、福澤諭吉が自宅に招いて慶應義塾でアーノルドを住まわせ、物心両面にわたって援助を続けた。アーノルドは慶應義塾の客員講師となり、化学及び英訳を担当した〔『能海寛著作集』, 第10巻,642p,うしお書店〕。滞在中に3番目の妻・黒川玉(Tama Kurokawa)と結婚した。また、『ヤポニカ』に日本の美を追求した紀行文を記している。当時のお雇い外国人のF・T・ピゴットやバジル・ホール・チェンバレンとも交わり、日本各地を旅した。
その後、ペルシャトルコタイを訪問して、仏教に関する翻訳を数多く手がけるようになる。東洋の典拠に基づいて、古今の仏教を徹底的に見きわめた価値ある論評を書き続ける。また、スリランカで仏教徒となった頃から菜食主義者となり、ロンドンにおける菜食主義の動きの発端となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エドウィン・アーノルド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Edwin Arnold 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.