|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国立 : [こくりつ] 【名詞】 1. national ・ 国立公園 : [こくりつこうえん] (n) a national park ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公園 : [こうえん] 【名詞】 1. (public) park ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation
ザンガ=ンドキ国立公園 (Parc national de Dzanga-Ndoki) は、中央アフリカ共和国南西部に位置する国立公園であり、2012年に世界遺産リストに登録された「サンガ川流域の3か国保護地域」の構成資産の一つである。1990年に設定された面積〔World Database on Protected Areas 〕の国立公園だが、北のザンガ地区(ザンガ自然公園)と南のンドキ地区(ンドキ自然公園)という互いに離れた2つの地区で構成されている。ザンガ地区で有名なのは、1平方キロメートル当たり1.6頭というゴリラの生息数の多さで、ニシローランドゴリラの密度としては世界最大級のものである。 ジャンガ=ンドキ国立公園と表記されることもある〔『ナショナル・ジオグラフィック日本版』2010年2月号、p.132〕。 ザンガ地区とンドキ地区の間にはがのびており、その保護区とザンガ=ンドキ国立公園は、互いに固有の保護上の地位を持ちつつ、(DSPAC) を形成している〔。ザンガ=ンドキ国立公園は、より上位のまとまりとして世界遺産「サンガ川流域の3か国保護地域」の一部を形成している(ザンガ=サンガ特別保護区は世界遺産登録範囲の緩衝地域で、世界遺産には含まれていない)。 ==地理== ザンガ=ンドキ国立公園は、中央アフリカ共和国の南西端の三角形の場所に位置している。この地域を流れる主流はサンガ川である。中央アフリカ共和国、カメルーン、コンゴ共和国の正確な国境地点はサンガ川中のに位置し、これが公園の南西端にもなっている。 公園の海抜標高はからで、公園全体が沖積層の砂の上にある。河川に沿って森林が開けており、バイ (bai) と呼ばれる湿潤な窪地も見られる〔。ザンガ・バイ (Dzanga Bai) は「ゾウたちの村」を意味し、250m×500mの砂が多い場所で、動物たちが塩をなめにやってくる。その中央部を小川であるザンガ川 (Dzanga river) が横切っている。1997年以降、バイ・ホコウ (Bai Hokou) は霊長類馴化プログラムの拠点となっており、調査とともに、観光客向けのゴリラの馴化が行われている。 ザンガ地区では1980年代に森林伐採などが行われたが、ンドキ地区には原生林が残っている〔。2006年の時点で、国立公園の北西部にあたるロベ川 (Lobé River) 流域には、少なくとも15箇所のダイヤモンド鉱山が存在していた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ザンガ=ンドキ国立公園」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|