|
ザ・ファイアクリスタル (The Fire Crystal) は、今は無きビーピーエス(Bullet-Proof Software)が開発したファンタジーコンピュータロールプレイングゲームである。作者はBPS社社長のヘンク・ブラウアー・ロジャース。 事実上の日本初のコンピュータRPGであるザ・ブラックオニキス(以下、前作と略す)の続編である。MSX版のタイトルは"The Black Onyx II Search for the Fire Crystal"(ザ・ブラックオニキスII サーチ・フォー・ザ・ファイア・クリスタル「ファイアクリスタルを求めて」)である。 == 概要 == このゲームでは前作の「イロイッカイズツ」と同じく、「KEIMATOBI(桂馬跳び)」という重要なヒントがある場所で出る。 プレイするにあたってキャラクター作成のため前作を必要とし、前作で育て上げたキャラクタを継続して使用することができる。ただブラックオニキスを発見するとレベルが2つ上がるので、ブラックオニキスを発見後のキャラクターを使用したほうがこのゲームのクリアがしやすくなる。 内容は、ウツロ(Utsuro)の町の寺院に入り、謎の石像オラクル(Oracle) から魔法を使うことが出来るファイアクリスタルを授かり、数々の迷宮の謎を解き、全てのファイアクリスタルを支配できる真のファイアクリスタルを獲得するもの。 続編であるザ・ムーンストーン(The Moonstone)はBPSで何度か作られていたが、発売されることなく現在に至っている。(詳細についてはザ・ブラックオニキスを参照) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ザ・ファイアクリスタル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|