翻訳と辞書
Words near each other
・ ザ・プラント
・ ザ・プランナイン
・ ザ・プリテンダー 仮面の逃亡者
・ ザ・プリテンダーズ
・ ザ・プリンス
・ ザ・プリンス・オブ・エジプト
・ ザ・プレイグ
・ ザ・プレイステーション
・ ザ・プレイステーション2
・ ザ・プレイヤー
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ
・ ザ・プレイヤーズ・ハウス
・ ザ・プレス大阪
・ ザ・プレデター
・ ザ・プレデターズ
・ ザ・プレミアム
・ ザ・プレミアムモルツ
・ ザ・プレミアム・モルツ
・ ザ・プレミア・コレクション 〜100,000,000 ボン・ジョヴィ・ファンズ・キャント・ビー・ロング
・ ザ・プレミア・コレクション ~100,000,000 ボン・ジョヴィ・ファンズ・キャント・ビー・ロング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ : ミニ英和和英辞書
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ ( リダイレクト:ザ・プレーヤーズ・チャンピオンシップ ) : ウィキペディア日本語版
ザ・プレーヤーズ・チャンピオンシップ[ちょうおん]

ザ・プレーヤーズ・チャンピオンシップ(THE PLAYERS Championship)は、アメリカPGAツアーゴルフトーナメントの1つである。PGAツアーの旗艦大会であり、賞金総額は1050万ドルであり、全米プロ選手権と並ぶ世界最高額のゴルフトーナメント。優勝者には賞金189万ドルに加え、フェデックスカップポイント600点が加算されるほか、OWGRポイント80点が加算される。2006年までは毎年3月下旬に行われてきたが、2007年から開催時期が5月中旬に変更された。
1974年に「トーナメント・プレーヤーズ・チャンピオンシップ」(Tournament Players Championship)としてスタートした。マスターズ全米オープン全英オープン全米プロゴルフに次ぐ“第5のメジャー大会”と呼ばれており、優勝者に与えられるツアーシード権(5年間)はマスターズ、全英オープンよりも上位に設定されている。

開催会場は、1982年よりアメリカフロリダ州にある「ザ・プレーヤーズ・クラブ・オブ・ソーグラス」(TPC of Sawgrass)である。このコースは、アメリカでも最も難しいゴルフコースの1つに数えられている。特に17番ホール(パー3)の「アイランド・グリーン」(Island Green)は、グリーンの周りが池に囲まれている「浮き島グリーン」であるため、第1打(ティーショット)を失敗して池に入れる選手が多い難ホールとして有名である。
2006年まではマスターズの2週間前に開催され、前述した大会の格の高さからほとんどの一流選手が参加するために、マスターズの前哨戦としての性格もあった。しかし1974年にプレーヤーズ選手権の第1回大会が行われて以来、この大会と2週間後のマスターズに続けて優勝した選手がいなかったことから、「プレーヤーズ選手権の優勝者はマスターズに勝てない」というジンクスが語られてきた。2001年タイガー・ウッズがこのジンクスを覆したが、その後はこの両大会に連覇した選手はいなかった。
なお、この大会のプレーオフは3ホールのストロークプレーで行われる。2013年まではサドンデスにより行われていた。
== 出場資格 ==
本大会の出場は145名である。
#前年プレーヤーズ選手権翌週から当年開催前週までのPGAツアー競技優勝者
#前年度フェデックスカップ上位30名
#前年度賞金ランク上位125名
#公傷制度を認定かつ現時点での賞金ランク125位以内の者
#過去5年のマスターズ・全米・全英・全米プロ優勝者
#OWGR上位50名
#前年度シニア・プレーヤーズ選手権優勝者
#前年度ウェブドットコムツアー賞金ランク上位
#前年度ウェブドットコムツアー・ファイナルズランク上位
#現時点でのフェデックスカップポイントランク上位

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ザ・プレーヤーズ・チャンピオンシップ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 The Players Championship 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.