翻訳と辞書
Words near each other
・ シェンムー 一章横須賀
・ シェンムーII
・ シェンムーIII
・ シェンヤン
・ シェンロン
・ シェンロンガンダム
・ シェン・ウー
・ シェン・ヤン
・ シェン語
・ シェヴァルドナゼ
シェヴン
・ シェ・フェイ
・ シェー
・ シェー!
・ シェーアバルト
・ シェーエン
・ シェーオルメン級潜水艦
・ シェーカリン
・ シェーカル・カプール
・ シェーカー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シェヴン : ウィキペディア日本語版
シェヴン
シェヴン()は北欧神話に登場する女神Ásynjurの一人。スノッリ・ストゥルルソンの『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』では次のように述べられている〔『エッダ 古代北欧歌謡集』252頁。〕。
:''Sjaunda er Sjöfn, hon gætir mjök til at snúa hugum manna til ásta, kvenna ok karla, ok af hennar nafni er elskuginn kallaðr sjafni.''
:Ásynjurの7人目がシェヴン。彼女は女性と男性の心に愛をもたらそうと努力する。そのため彼女の名をとって、恋人のことを''sjafni''と呼ぶ。
シェヴンの名前は『スノッリのエッダ』の中ではここ以外に触れられるところはなく、『古エッダ』の中には全く出てこない。一方ケニングとして、一般的な女神を表すのに使われる(例えば、''Sjöfn seims''は「金の女神」すなわち「女性」を意味する)。シェヴンをフリッグフレイヤと同一視する説もある〔『西洋神名事典』111頁。〕。
== 脚注 ==



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シェヴン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.