翻訳と辞書
Words near each other
・ シエンフェゴスの都市歴史地区
・ シエンフエゴス
・ シエンフエゴス州
・ シエンフエーゴス
・ シエンフエーゴスの都市歴史地区
・ シエンフエーゴス州
・ シエン・カラス
・ シエーゴ・デ・アビラ州
・ シエース
・ シエーナ
シエーナのドゥオーモ
・ シエーナのパリオ
・ シエーナのパーリオ
・ シエーナ共和国
・ シエーナ大学
・ シエーナ大聖堂
・ シエーナ歴史地区
・ シエーナ県
・ シエール
・ シオ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シエーナのドゥオーモ : ミニ英和和英辞書
シエーナのドゥオーモ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

シエーナのドゥオーモ ( リダイレクト:シエナ大聖堂 ) : ウィキペディア日本語版
シエナ大聖堂[-だいせいどう]

シエーナ大聖堂(-だいせいどう、Duomo di Siena)は、イタリアシエーナにあるキリスト教カトリックの教会堂。シエーナの司教座聖堂である。大聖堂、司教館、サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ピッコロミーニ図書館、そして未完となった拡張工事部分から成る。世界遺産シエーナ歴史地区の中心を飾り、イタリアで最も美しいゴシック様式のファサードを持つと言われる。
==概説==
大理石の横縞模様が印象的なシエーナ大聖堂は、市中心部のカステルヴェッキオの丘の上に聳えている。建設時期とファサードの意匠からゴシック建築のひとつに数えられるが、建物の全体構成はロマネスク建築のものである。
建物の主軸は入り口のある南西から北西に通り、鐘楼は教会堂のドームの付け根にあたる部分に、教会堂と一体となって建設されている。サン・ジョヴァンニ洗礼堂は、敷地の高低差を利用し、教会堂後陣の床下に潜り込むように設けられた。このため、大聖堂の入り口は南西側にあるが、洗礼堂入り口は階下の北東側に設けられている。
シエーナ大聖堂は14世紀に大規模な拡張計画が行われ、新たな正面と側廊の一部が建設された。この工事は中断してしまったが、今日、この側廊は付属美術館として利用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シエナ大聖堂」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Siena Cathedral 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.