翻訳と辞書
Words near each other
・ シカゴ・カージナルス
・ シカゴ・グレートウェスタン鉄道
・ シカゴ・グレート・ウェスタン鉄道
・ シカゴ・ゲーリー国際空港
・ シカゴ・コネクション/夢みて走れ
・ シカゴ・コルツ
・ シカゴ・サウスショア・アンド・サウス・ベンド鉄道
・ シカゴ・サウスショアー・サウスベンド鉄道
・ シカゴ・サンタイムス
・ シカゴ・サンタイムズ
シカゴ・シフェッズ
・ シカゴ・スカイ
・ シカゴ・スタジアム
・ シカゴ・スタッグズ
・ シカゴ・スパイア
・ シカゴ・セブン
・ シカゴ・ゼファーズ
・ シカゴ・ソウル
・ シカゴ・タイプライター
・ シカゴ・トリビューン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シカゴ・シフェッズ : ミニ英和和英辞書
シカゴ・シフェッズ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


シカゴ・シフェッズ ( リダイレクト:シカゴ・ホエールズ ) : ウィキペディア日本語版
シカゴ・ホエールズ
シカゴ・ホエールズChicago Whales)は、1914年1915年イリノイ州シカゴを本拠地として、フェデラル・リーグで活動していたプロ野球チーム。
==球団史==
フェデラル・リーグ創設に関わったシカゴの資本家チャールズ・ウィーグマンによって1913年に創設された。当初は「シカゴ・フェデラルズ」と名乗っていたが、1915年の開幕前にチームの愛称を懸賞金付きで公募し、1915年シーズンは「シカゴ・ホエールズ」として活動した。チーム設立の際、前年にシカゴ・カブスとの契約がこじれていたジョー・ティンカーを監督として招き入れ、後に「リグレー・フィールド」となるウィーグマン・パークの建設も行った。
リーグ1年目はパイレーツから移籍したクロード・ヘンドリクスがリーグ最多の29勝、最優秀防御率1.69を記録、攻撃では外野手のダッチ・ツウィリングが最多本塁打を放つなど活躍し、インディアナポリス・フージャーズと首位を争ったが、1.5ゲーム差の2位となり優勝を逃した。翌1915年にカブスからジョージ・マッコーネルモーデカイ・ブラウンを補強、マッコーネルは25勝を挙げリーグ最多勝利投手となる。チームはこの年もセントルイス・テリアズと優勝を争い、ゲーム差無しでのリーグ優勝を果たした。1915年のワールドシリーズ『三つ巴』で開催するように要望したが、ナショナル・アメリカン両リーグの反対によりホエールズのワールドシリーズ参加は認められなかった。
1915年にリーグが消滅した際、チームはシカゴ・カブスに吸収された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シカゴ・ホエールズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.