翻訳と辞書
Words near each other
・ シス相
・ シス管系女子
・ シス調節因子
・ シス配列
・ シス配置
・ シス面
・ シス=フール=レ=プラージュ
・ シズイ
・ シズオカ
・ シズオカヤ
シズカモチ
・ シズコズドーター
・ シズネ
・ シズビー
・ シズビー (小惑星)
・ シズベル
・ シズマドライブ
・ シズヤ・ハヤシ
・ シズラ
・ シズラニ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シズカモチ : よみがなを同じくする語

静か餅
シズカモチ : ミニ英和和英辞書
シズカモチ[しずかもち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


シズカモチ ( リダイレクト:静か餅 ) : ウィキペディア日本語版
静か餅[しずかもち]

静か餅しずか餅(しずかもち)は、栃木県芳賀郡益子町に伝わる音の怪異。
== 概要 ==
夜中になると遠方から、「コツ、コツ」との粉をはたくような音が聞こえてくる

音が次第に近づいてくることを「餅の中に搗き込まれる」と言って、運が向いてくる兆しとされる。この際には(農作業洋用の道具の一種)を後ろ手に差し出すと、そこに財産が入ってくるという。逆に音が次第に遠ざかって行くことは「餅の中から搗き出される」と言い、運の衰える兆しとされる〔。
誰にでもこの音が聞こえるわけではなく、聞こえる人と聞こえない人がいるとも言われる〔。
「隠れ里の米搗き(かくれざとのこめつき)」ともいい、この音を聞いた者は長者になれるという〔。
アイヌにも似た伝承があり、炉辺で寝ているとき、地中から粟をつく音が聞こえると、その年は豊作になるといい、綿を入れて搗くようなことが聞こえても豊作、何も入っていない臼を搗くような音なら冷害で不作になるという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「静か餅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.