|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 王 : [おう] 1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) ・ 王国 : [おうこく] 【名詞】 1. kingdom 2. monarchy ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
シチリア王国(シチリアおうこく、, )は、中世から近世にかけて、シチリア島やイタリア半島南部を支配した王国。現在は、その領域はほぼイタリア共和国領の一部となっている。 == 歴史 == === ノルマン・シチリア王国の成立 === 11世紀の半ば、フランスのノルマンディー地方から兄弟と共にイタリアにやってきたノルマン人の騎士ロベルト・イル・グイスカルドは東ローマ帝国領だった南イタリアを占領した。1071年、弟のルッジェーロ1世はシチリア全島を占領した。この功によりルッジェーロ1世はロベルトからシチリア伯位を与えられた。 1130年、ルッジェーロ1世の息子ルッジェーロ2世は対立教皇アナクレトゥス2世から王位を得てオートヴィル朝(俗に言うノルマン朝)シチリア王国が成立した。 1189年、シチリア王グリエルモ2世が後継者なく死去し、神聖ローマ皇帝ハインリヒ6世妃である伯母コスタンツァと、伯父の庶子であるレッチェ伯タンクレーディが王位を争ったが、外国の支配を嫌う諸侯の支持を得てタンクレーディが王位についた。しかし1194年のタンクレーディの死後、幼少の息子グリエルモ3世が王位につくが、侵攻してきたハインリヒ6世にパレルモを制圧され、オートヴィル朝は終焉を迎えた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シチリア王国」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|