|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
シトロエン・DS(''Citroën DS'' )は、フランスの自動車メーカー、シトロエンが1955年に発表した前輪駆動の、アッパーミドルクラスの乗用車である。当時としては極めて先進的な意匠に独自の油圧機構で統括制御する「ハイドロニューマチック・システム」を搭載した自動車である。1955年から1975年までの約20年間、フランス車の主幹軸を担うモデルとして第一線にあり続け、改良を繰り返しながら(派生形の「ID」なども含めた)合計で、約145万5,000台(うちフランス本国生産は約133万台)が製造された。本項ではDSのほか、派生形である「ID」についても記述する。 == 概要 == 車名シトロエン「DS」は、フランス本国では “スィトホエン「デ・エス」” と発音される。語源は「開発コードの省略形」とも「''Désirée Spéciale''(デズィへ スペシアレ)」(特別な憧れ)の略とも言われるが詳細は不明である。同じ発音の「女神」という意味のフランス語「''déesse''(デエス)」を意味しているという説も根強い。 シトロエンDSの最大の特徴は、油圧動力による一種のエア・サスペンション機構を中心とした「ハイドロニューマチック・システム」Hydropneumatic System の採用である。ボディは全長4.81m、全幅1.8m、全高1.47mという、1950年代中期のヨーロッパ車としては異例の大型である。そのエンジンは初期形で1.9L、最終形でも2.3Lに過ぎないが、車重は1.2t〜1.3tと軽量なため、動力性能に大きな不足はない。随所に意表を突くメカニズムが搭載され、設計者が貫く航空機の設計思想が随所に見られ、車体重心は前に、空力重心は後部に、という弓矢のような重量配分も後述のサスペンション構成とともに直進安定性に寄与している。 DSはごく一般的な量産車として企画開発され、本国フランスではタクシーや救急車などの特装車にも酷使されるような車種であり、トヨタにおけるセンチュリー、2000GTといった特化型の少量生産車ではなく、量産型高級車として遙かに多数が量産されたクラウンと同じものと言える。そのような車種に、ジェット旅客機やロケットエンジンの油圧系統並みの精度を要求される技術が導入されている例は、現在もシトロエン社以外にない。 1999年には、全世界の自動車評論家・雑誌編集者等の意見を集めて選考された「20世紀の名車ランキング」であるカーオブザセンチュリーにおいて、1位のフォード・モデルT、2位のミニに次ぐ第3位の「偉大な自動車」という評価を得た。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シトロエン・DS」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|