|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
メアリ(''Méhari'' )はフランスの自動車会社シトロエンがかつて製造、販売していたオフロードカーである。 世界で初めてABS樹脂製のボディパネルを架装した大量生産車として知られる。1968年から1988年までの総生産台数は 144572台と記載されている。 バリエーションとして四輪駆動車のメアリ4x4 が1980年から1983年まで生産されたが、高価なこともあり、販売台数は1200台程度にとどまった。 == 概要 == 車名は 、ヒトコブラクダのうちメアリと呼ばれる早駆け用のラクダに由来しており、その名称の通りどんな道でも使用できる小型多用途車である。 この小さなピックアップは、錆ないボディ素材を活かし、若者のレジャー用から漁業作業用まで幅広い用途に活用された。 そのボディの素材と構造から、室内が汚れた場合でも水をかけて洗い流すだけでよく、ワックスがけの必要もなく、少々の「擦り傷」程度はサンドペーパーなどで修復すれば良いので手間が掛からない。これまで2CVが持っていた道具のような性格を、より発展させたモデルであり、シトロエンが2CVに交代するモデルとして送り出した「都会的な」モデルのディアーヌにない部分を補うモデルでもある。 メーカーとしては、2CVに交代する車として2CVの持つ性格を二分割してディアーヌとメアリにする意図を持っていたと考えられる。価格は1969年の2CVが5,984フランに対してディアーヌ6が7,655フラン、メアリが7,800フランであり、メアリの価格が一番高くなっている。 生産台数もディアーヌとメアリの合計生産台数が2CVの生産台数を一時追い抜いたことがあったが、数年の内に再逆転されてしまった。この間、2CV AZU、AKの生産数はほとんど変化していない。 最初期のカタログやシトロエンの広報誌「ル・ドゥブル・シュヴロン」(''Le Double Chevron'' )の中でも、生産が終了した車種を解説するL'ANTIQUAIREの1986年版でも車名は「Dyane 6 Méhari」と表記されており、正式名称は「ディアーヌ6メアリ」であったと思われる。この意味は4輪駆動車のメアリ 4x4 と区別するためであろう。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シトロエン・メアリ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|