翻訳と辞書
Words near each other
・ シドニー号事件
・ シドニー国際
・ シドニー国際ピアノコンクール
・ シドニー国際空港
・ シドニー大学
・ シドニー工科大学
・ シドニー市
・ シドニー市長
・ シドニー平和賞
・ シドニー日本人学校
シドニー歌劇場
・ シドニー港
・ シドニー港攻撃
・ シドニー湾
・ シドニー現代美術館
・ シドニー白人暴動
・ シドニー空港
・ シドニー語
・ シドニー造幣局
・ シドニー=ガブリエル・コレット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シドニー歌劇場 : ミニ英和和英辞書
シドニー歌劇場[ば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [うた]
 【名詞】 1. song 2. poetry 
歌劇 : [かげき]
 【名詞】 1. opera 
歌劇場 : [かげきじょう]
 (n) opera house
: [げき]
 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr) 
劇場 : [げきじょう]
 【名詞】 1. theatre 2. theater 3. playhouse 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

シドニー歌劇場 ( リダイレクト:シドニー・オペラハウス ) : ウィキペディア日本語版
シドニー・オペラハウス[ば]

シドニー・オペラハウス(Sydney Opera House)は、オーストラリアシドニーにある20世紀を代表する近代建築物であり、世界的に有名な歌劇場コンサートホール劇場でもある。オペラ・オーストラリア、シドニー・シアター・カンパニー、シドニー交響楽団の本拠地になっている。
設計者は計画決定当時無名だった建築家ヨーン・ウツソンであるが、独創的な形状と構造設計の困難さなどにより工事は大幅に遅れ、1959年に着工したものの竣工は1973年だった。大幅な工期と予算の超過にもかかわらず、完成後はシドニーのみならずオーストラリアのシンボルとしても親しまれ、また世界で最も建造年代が新しい世界遺産にもなる。シドニー港に突き出した岬であるベネロング・ポイントに位置し、貝殻やヨットのを思わせるシドニーのオペラハウスの外観は、シドニー・ハーバーブリッジとともにシドニーを訪れる観光客の定番の撮影スポットでもある。ただし、オペラのオーケストラが小編成なこともあってオペラ公演の録音や録画は盛んではなく、日本ではバレエ公演の映像などが若干紹介されているぐらいである。

== 概要 ==

ポート・ジャクソン湾に突き出したベネロング・ポイントの突端に位置するオペラハウスの面積は1.8ヘクタール(4.5エーカー)で、総面積は4.5ヘクタール(11エーカー)。
ホールの構成はオーケストラの演奏会などが行われるコンサートホール、オペラが行われるオペラ劇場、ミュージカル演劇などが行われるドラマシアター、プレイハウス、ピアノ演奏会など小規模な演奏会が行われるスタジオシアターがある。
*コンサートホール:収容人数2,679席。世界最大の機械式パイプオルガン、「グランドオルガン」もある。
*ジョーン・サザーランド劇場:1,507席。オペラ・オーストラリアの本拠地でもある。旧・オペラ劇場。2012年にリニューアルを行った際、ソプラノ歌手のジョーン・サザーランドの名称を冠した現名称となった。
*ドラマシアター:544席
*プレイハウス:398席
*スタジオシアター:364席
その他、5つのリハーサルスタジオ、4つのレストランと6つのバーなどがある。
建物の高さは183mで、一番広いところで120mの幅がある。海面下25mまで打ち込まれたコンクリート製の杭が建物の基礎となっている。屋根であり外壁でもある白いシェルには、白色と淡い桃色の釉薬をかけたスウェーデン製のタイルが105万6000枚張られている。このタイルは汚れが自然に洗い流されるように設計されていたが、竣工後現在まで継続的に清掃や張替えが行われている。ホールの内装は、地元ニューサウスウェールズ州のピンク色の花崗岩合板などでできている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シドニー・オペラハウス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sydney Opera House 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.