翻訳と辞書
Words near each other
・ シネマスコーレ
・ シネマタウン岡南
・ シネマダイスキ
・ シネマックス
・ シネマックス千葉ニュータウン
・ シネマツーリズム
・ シネマテーク
・ シネマテーク9
・ シネマテーク・スイス
・ シネマテーク・フランセーズ
シネマディクト
・ シネマディスプレイ
・ シネマデプト友楽
・ シネマトグラフ
・ シネマトグラファー
・ シネマナウ
・ シネマニアプラス
・ シネマノヴェチェント
・ シネマハウス
・ シネマハスラー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シネマディクト : ミニ英和和英辞書
シネマディクト
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


シネマディクト : ウィキペディア日本語版
シネマディクト

シネマディクト(Cinemadict)は、青森県青森市古川1丁目に所在する映画館ミニシアター)である。旧名称は『奈良屋劇場』(ならやげきじょう)。
==概要==

=== 略歴 ===

*1954年、青森県青森市古川に『奈良屋劇場』として設立される。当初は東映作品を中心とする邦画の封切館だった。館名の「奈良屋」は、創業者の谷田猷次郎が奈良県出身だったことに由来する。1957年の時点では、青森市内は当館を含めて22の映画館が存在していた。
*開業5年後の1959年頃、天井裏を観客席に改造するという試みを行うも、1962年、火事により当時の建物は消失。その後再建され、東洋映画劇場が「青森東映」〔後に「青森東映シネマ」と改称し3スクリーン体制となるも2005年4月15日閉館。ビル自体は「青森東映プラザ」として残存している。〕に改称して以降は邦画の二番館として営業を継続した。
*1997年3月15日、地上4階建ての「NARAYAビル」に改築。同ビル3階に2スクリーンのミニシアター『シネマディクト』として再開業し現在に至る。ちなみにビルの正面(国道7号線沿い)には旧劇場時代に使用していたスライド式映写機がモニュメントとして展示されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シネマディクト」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.