翻訳と辞書
Words near each other
・ シベリア (菓子)
・ シベリアの河川交通
・ シベリアアオジ
・ シベリアアリスイ
・ シベリアイタチ
・ シベリアオオハシシギ
・ シベリアオオモズ
・ シベリアカラマツ
・ シベリアケーキ
・ シベリアコガラ
シベリアシメ
・ シベリアジュリン
・ シベリアツメナガセキレイ
・ シベリアトラ
・ シベリアドラ
・ シベリアハクセキレイ
・ シベリアハヤブサ
・ シベリアヒナゲシ
・ シベリアヒョウ
・ シベリアマーモット


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シベリアシメ : ミニ英和和英辞書
シベリアシメ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


シベリアシメ ( リダイレクト:シメ ) : ウィキペディア日本語版
シメ

シメ(鴲、学名: )はスズメ目アトリ科に分類される鳥類の一である。蝋嘴鳥(ろうしょうちょう)という異称がある。「シー」と聞こえる鳴き声と、鳥を意味する接尾語である「メ」が和名の由来となっている。
== 形態 ==
全長約18cmで、スズメより大きく、ヒバリほどの大きさである。
成鳥は、頭の上部と耳羽が茶褐色、の後ろは灰色は鉛色、円錐で太く大きい。冬羽になると肌色になる。風切羽は青黒色、背中は暗褐色、も暗褐色で、外側尾羽に白斑がある。からくちばしの周りやのどにかけて黒色で、以下の体下面は淡い茶褐色。
は雄より全体的に色が淡く、風切羽の一部が灰色。
コイカルの雌と似ているが、コイカルのほうがずっと細身で尾も長い。

ファイル:シメ(鴲):鳥:雄:餌台のヒマワリを食べに来ました。.JPG|雄
ファイル:シメ(鴲)雄の全身.JPG|雄の全身
ファイル:シメ(鴲)雄の頭部.JPG|雄の頭部
ファイル:シメ(鴲)雄の背中.JPG|雄の背中
ファイル:シメ(鴲)雄の尾.JPG|雄の尾
ファイル:シメ(鴲):鳥:雌:餌台のヒマワリを食べに来ました。.JPG|雌の全身
ファイル:シメ(鴲)雌の尾.JPG|雌の尾
ファイル:Coccothraustes coccothraustes MHNT.ZOO.2010.11 Gouvieux.jpg‎|


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シメ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Hawfinch 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.