翻訳と辞書
Words near each other
・ シホテ=アリニ山脈
・ シホン
・ シホンケーキ
・ シホ・ハーネンフース
・ シホ有限会社G-Revo
・ シボ
・ シボイガン
・ シボイガン (ウィスコンシン州)
・ シボイガン郡 (ウィスコンシン州)
・ シボイガン郡 (ミシガン州)
シボグモ
・ シボグモ科
・ シボグモ科の属種の項
・ シボグリヌム科
・ シボニソ・ガクサ
・ シボニー
・ シボニー (ID-2999)
・ シボニー (護衛空母)
・ シボネイ
・ シボネイ (曲)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シボグモ : ウィキペディア日本語版
シボグモ

シボグモ ''Anahita fauna'' Karsch, 1879 は、シボグモ科クモの1種。網を張らず歩き回るクモで、コモリグモに似ている。この科では日本で普通に見られるのは本種のみである。
== 特徴 ==
体長は雌で約10mm、雄では7-8mm。雌雄の性的二形は雄が雌より一回り小さい程度〔以下、岡田他著(1967),p.388〕。背甲は黄褐色で中央両側に濃褐色の縦筋模様がある。また両側縁沿いにも褐色の斑紋が並んでいる。背面は多少盛り上がり、前端は幅が狭い。眼は8眼2列だが、前後列とも後曲(側眼が中眼より後に位置する)が大きい為、前側眼が後中眼の横にあって、全体として2・4・2の3列になっているように見える。
歩脚も黄褐色で黒褐色の斑紋があるが、足の末端に近づくほど色が濃くなっている。腹部も黄褐色でやはり中央両側に褐色の縦筋斑があるが、後方では内側に矢筈状の切れ込みのような模様が出る。全体で見ると頭胸部から腹部にかけて、真っ直ぐに黄褐色の帯があり、それを両側から濃褐色の線が区切って見え、その後方では輪郭が波状になっているのが印象的である〔浅間他(2001)p.77〕。
和名は腹部の模様が絞り模様のようなまだらであることから〔浅間他(2001)p.77〕。古くは別名としてドクグモモドキがあった〔岡田他著(1967),p.388〕。これは、この種がコモリグモに似ている為である(コモリグモ科はかつてドクグモ科の名であった)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シボグモ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.