翻訳と辞書
Words near each other
・ シモニデス
・ シモニ・カーロイ
・ シモネ
・ シモネッタ・ステファネッリ
・ シモネッタ・ソマルーガ
・ シモネッタ・ベスプッチ
・ シモネッタ・ヴェスプッチ
・ シモネンコ (小惑星)
・ シモノスペトラ修道院
・ シモノフM1936
シモノフM1936半自動小銃
・ シモノフPTRS1941
・ シモノフ修道院
・ シモノペトラ修道院
・ シモバシラ
・ シモフリシメジ
・ シモフリスズメ
・ シモヘイヘ
・ シモン
・ シモン (ハスモン朝)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シモノフM1936半自動小銃 : ミニ英和和英辞書
シモノフM1936半自動小銃[しものふ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はん]
  1. (n,n-adv,n-suf,n-pref) half 
自動 : [じどう]
  1. (adj-na,n) automatic 2. self-motion 
自動小銃 : [じどうしょうじゅう]
 【名詞】 1. automatic rifle 2. weapon
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
小銃 : [しょうじゅう]
 【名詞】 1. rifle 2. small arms 
: [じゅう, つつ]
 【名詞】 1. gun (barrel) 

シモノフM1936半自動小銃 : ウィキペディア日本語版
シモノフM1936半自動小銃[しものふ]

シモノフM1936半自動小銃(シモノフM1936はんじどうしょうじゅう、は、第二次世界大戦中にソビエト連邦で開発された半自動小銃である。
== 開発経緯 ==
20世紀初頭から、各国の軍隊では連続して射撃ができる半自動小銃の開発が進められていた。第一次世界大戦ではロシア軍も、イギリス軍フランス軍ドイツ軍と混じり参戦していたが、当時のロシアの工業力は低く、各兵器武器の生産も需要に追いつくことが困難だった。そこで、帝政ロシア軍は兵器の需要不足を外国の兵器を購入することで需要の安定化をはかった。
兵器購入などで海外へ派遣されていた技術員の一人であるフェドロフ大尉は、大日本帝国陸軍製の小銃が使用していた6.5x50mm弾(三八式実包)を参考に半自動小銃の開発を研究していた。これは、小口径のため反動が少ない6.5mm弾はフルオートライフルに使用するには丁度いいサイズであると分かったからである。その後1917年にフェドロフ大尉は、世界初の突撃ライフルであるフェドロフM1916を開発した。
しかし、ロシア革命弾薬がロシア制式の物とは違うことなどが重なり、第一次大戦後、約9,000丁生産されただけで終わってしまった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シモノフM1936半自動小銃」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.