|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
シャコー帽(シャコーぼう Shako)は目庇のある、高い円筒形の帽子である。前面に大型の金属製徽章と、上部に羽の前立が付されることが通常である。 18世紀のハンガリーの騎兵の帽子に由来する。革製が多く、重い反面、頭部を保護する実用性に欠けるため、廃れた。日本陸軍でも明治半ばまで下士・兵卒の帽子として採用していた(日本陸軍の軍服)。 現代軍隊ではシャコー帽は、通常勤務服には用いられず、米陸軍士官学校や韓国陸軍士官学校生徒など一部の士官候補生、フランス共和国親衛隊歩兵部隊など一部の近衛兵、軍楽隊などで用いられることがある。民間ではマーチングバンドの服装として用いられる場合がある。 File:Husaren_Elsterwerda_Oktober_2007_1.jpg|ハンガリー陸軍の騎兵(2007年) Image:Granaderos-san-martin2.JPG|アルゼンチン軍の騎馬儀仗隊 Image:2june2006 367.jpg|イタリアの国家森林警備隊 Image:ESM St Cyr cadets DSC03272.JPG|フランス軍学生による分列行進。 Image:Demeure-de-saint-cyrien.jpg|フランス軍学生。右手にシャコー帽を持っている。 ファイル:Agulhas Negras.jpg|ブラジルのアグーリャス・ネグラス軍事学校の学生 Image:MuseeMarine-ShakoMarine.jpg|19世紀のフランス海軍のシャコー帽。 Image:Shako-garde-royale-p1000581.jpg|かつてのフランス軍のシャコー帽。 Image:GardeTschako.jpg|プロイセン軍近衛兵のシャコー帽。 ファイル:Bundesarchiv Bild 102-14381, Berlin, Polizeipatrouille am Wahltag.jpg|左はベルリン警察の警察官。右の黒いケピ帽をかぶっているのは、ナチス親衛隊(SS)の隊員(1933年3月5日)。 ファイル:独逸帝国将校軍帽.jpg|第一次世界大戦当時のドイツ軍外地軍のシャコー帽。 Image:Tschako Polizeigeneral.jpg|ナチス・ドイツの警察大将(Polizeigeneral)用シャコー帽。 画像:KoishikawaArtillery1882.jpg|1882年(明治15年)当時の日本陸軍砲兵下士卒の軍装における使用例 == 関連項目 == * 帽子 * 軍服 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シャコー帽」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|