翻訳と辞書
Words near each other
・ シュッコンカスミソウ
・ シュッコンタバコ
・ シュッター
・ シュッツ
・ シュッツシュタッフェル
・ シュッツシュタフェル
・ シュッテ=ランツ
・ シュットクハウゼン
・ シュッドーダナ
・ シュッピルリウマ1世
シュッピルリウマ2世
・ シュツェパノフのスタニスラウス
・ シュツェント・イストファン (戦艦)
・ シュツットガルト
・ シュツットガルト演説
・ シュツルム・ディアス
・ シュツルモヴィーク
・ シュツルンツ分類
・ シュツーカ
・ シュティヒェルン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シュッピルリウマ2世 : ミニ英和和英辞書
シュッピルリウマ2世[しゅっぴるりうま2せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

シュッピルリウマ2世 : ウィキペディア日本語版
シュッピルリウマ2世[しゅっぴるりうま2せい]

シュッピルリウマ2世Šuppiluliuma II, 紀元前13世紀後半‐?)は、記録に残るヒッタイト帝国の最後の大王。在位:紀元前1215/10年‐紀元前1190年頃。
== 事績 ==

=== 即位と戦争 ===
シュッピルリウマ2世はトゥドハリヤ4世の王子で、アルヌワンダ3世の弟にあたる。兄の死を受けて王位を継いだが、周囲からその正当性に疑問がもたれたらしく、近臣に対して行わせた忠誠宣誓書の中で、兄には子がおらず自分以外に王位継承者がいなかったことを強調していることからもそれが窺える。
首都ハットゥシャから発見された彼の治世に関する粘土板文書は、いずれも治世初期に関するものである。彼は陸海でアラシア(キプロス島)を奪おうとする敵と戦い勝利を収めていたが、その敵(「海の民」?)については詳しく言及されていない。また南西・南東アナトリアでの軍事行動とその成功についても言及している。その敵の一つはヒッタイト帝国内のタルフンタッシャであり、その支配者はおそらく彼のいとこおじにあたる副王クルンタであった。一方彼が東方で軍事行動を行ったかは明らかではないが、多正面戦争は避けていたと考えるのが妥当であろう。彼の残した文字史料には、ヒッタイト帝国の滅亡を予見していたような文言はみあたらない。ハットゥシャや隣接するヤズルカヤでも彼は盛んに建築活動をしており、ヤズルカヤに亡き父を顕彰する施設を作り、また帝都を宗教都市として大改造する構想を持っていたことが窺えるという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シュッピルリウマ2世」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.