翻訳と辞書
Words near each other
・ シュペングラー
・ シュペンゲ
・ シュペーア
・ シュペーナー
・ シュペーマン
・ シュペーラーの法則
・ シュペーラー極小期
・ シュペールエタンダール
・ シュペールピューマ
・ シュペール・エタンダール
シュペー家
・ シュホーフツィ駅
・ シュボタの海戦
・ シュポア
・ シュポア国際ヴァイオリン・コンクール
・ シュポルトパラスト
・ シュポルトフロインデ・ズィーゲン
・ シュポルトフロインデ・ロッテ
・ シュポングル
・ シュポンハイム家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シュペー家 : ミニ英和和英辞書
シュペー家[しゅぺーか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 

シュペー家 : ウィキペディア日本語版
シュペー家[しゅぺーか]

シュペー家()はケルン大司教領に出自を持つラインラント貴族である。

==歴史==
文献に登場する同家の一員の内、最初期の者としてはケルン大司教領のミニステリアーレであったブルーノ・シュペーデ(Bruno Spede)が1166年〔ケルン大司教ライナルト・フォン・ダッセルの記録。〕と1177年〔アントン・ファーネ(Anton Fahne)著、『Urkundenbuch d. Geschlechts der Spede, jetzt Spee』、 ケルン、 1874年。〕の史料に名を残している。
その後、すでに「シュペー」とも呼ばれていたゲーデアルト・シュペーデ・ファン・ランゲンフェルト(Goedeart Spede van Langenfelt)の名が現在まで伝わるニワトリ紋章に記され、登場するのは14世紀の後半に入ってからであった。これによってシュペー家の当主は、同名のラインラントの貴族と自らを区別したのである。
当初、シュペー家はまだ同地の地方貴族の一つであった。14世紀と15世紀には、同家の四名が数少ないラインラント出身の貴族として、リヴォニアにあったドイツ騎士団騎士に叙任されている。1356年以降、同家はアルテンホーフ(カルデンキルヒェン近郊。1833年に売却)を本拠とし、1662年にはフリードリヒ・クリスティアン・フォン・シュペー男爵義父ヨハン・ベルトラム・フォン・シャイトから相続したデュッセルドルフ=アンガームントヘルトルフ城に移っている。
1672年にはユーリヒ・ベルク公フィリップ・ヴィルヘルムが彼を公領の全傭兵軍の軍事顧問に任命した。時代とともに所領は拡張を続け、ヘルトルフの分家は1945年まで少なくとも7000ヘクタールの領地を治めている。シュペー家の当主はラインラント出身の帝国騎士爵の一員として、ラインラントの諸侯の宮廷や統治機関で高位を享受した。こうして1739年には、帝国伯の地位を得ている。
シュペー家は著名な人物を輩出した。神学博士であり、作家でもあったフリードリヒ・シュペー・フォン・ランゲンフェルト(、1591年-1635年)は魔女狩り拷問に初めて反対した人物の一人である。フランツ・ヨーゼフ・アントン・フォン・シュペー(1791年-1839年)はデュッセルドルフバイエルン王国フランス王国そしてプロイセン王国政府に次々と高官として仕えるという芸当を演じた。ドイツ帝国海軍中将マクシミリアン・フォン・シュペー伯爵1861年-1914年)はフォークランド沖海戦ドイツ艦隊の指揮官を務め、旗艦であった「シャルンホルスト」の艦上で戦死を遂げている。
その二人の息子も少尉として「ニュルンベルク」、そして「グナイゼナウ」に勤務し戦没している。
17世紀まで同家にはランゲンフェルト、アルデンホーフ、フェルデおよびペールラントの各家系が存在していた。現在まで存続しているシュペー家の伯爵はアルデンホーフ家出身である。現在はヴィルヘルム・フォン・シュペー伯爵(1963年-)がヘルトルフ城の城主を務める。同氏は、マクシミリアン・フォン・シュペー(1928年-2009年)伯爵の長男として家を継いだ〔''Maximilian Graf Spee gestorben'' RP online, 2009年9月2日〕 〔''Maximilian Graf von Spee beigesetzt'' RP online, 2009年9月10日〕。他にはズィンツィヒアーレンタール城(、1804年以降)、ラーティンゲンリンネップ城(、1855年以降)、フィンネントロップアーハウゼン城(、1958年以降)、コルシェンブローホハウス・フュルトおよびクロイツナウ=ウンターマウバッハ
ウンターマウバッハ城(、ともに1874年以降)に分家が存在する。
ヘルトルフの本家は他にもデュースブルクフッキンゲンにあるケッセルスベルク農場(、1802年以降)、ハウス・レムベルクおよびハウス・ベックム(、ともに1856年以降)やマリーエンハイデゲルファースハーゲン農場(1870年以降)、ブリーロンアルメ城(、ハウス・ニーダーアルメとハウス・ティンネ(、1912年以降)などの騎士領を所有する。同家の資産は少なくとも10ユーロと推定されている〔''Grafenhaus liefert sich Erbschlacht um Millionen'' Spiegel Online、2006年3月6日版。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シュペー家」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.