翻訳と辞書
Words near each other
・ シュワルツェンベルク
・ シュワルツェンベルグ
・ シュワルツコップ
・ シュワルツコフ
・ シュワルツコフ プロフェッショナル
・ シュワルツコフヘンケル
・ シュワルツコフ魚雷
・ シュワルツシルト
・ シュワルツシルト・ブラックホール
・ シュワルツシルト半径
シュワルツシルト解
・ シュワルツシルド・ブラックホール
・ シュワルツマン反応
・ シュワルツマン現象
・ シュワルツローゼ重機関銃
・ シュワルツ・エチエンヌ
・ シュワルツ空間
・ シュワルツ試薬
・ シュワルツ超函数
・ シュワルツ超関数


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シュワルツシルト解 : ミニ英和和英辞書
シュワルツシルト解
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


シュワルツシルト解 : ウィキペディア日本語版
シュワルツシルト解
シュワルツシルト解(シュワルツシルトかい)あるいはシュワルツシルト計量 () は、一般相対性理論におけるアインシュタイン方程式(重力場の方程式)の解の一つで、カール・シュヴァルツシルト1916年に導き出した。球対称かつ真空な時空を仮定して得られるアインシュタイン方程式のもっとも簡単な解である。解は通常、''r'' を動径座標とする球座標を用いて、
:ds^ = -c^2 \left( 1 - \frac \right) dt^2 + \left( 1 - \frac \right)^ dr^2+ r^2 d\Omega^2
と表現される。ここで ''G'' は重力定数、''M'' は重力を及ぼす中心物体の質量を表し、
:d\Omega^2 = d\theta^2 + \sin^2 \theta d\phi^2
は、2 次元球面を表す計量である。
この解は中心の天体が周囲に与える空間の歪みを表すので、一般相対性理論の効果を計算するときの第一近似として、天体の周囲での物体の運動を計算するときなどに広く応用される。
この解は、''r'' = 0 と
:r_ = \frac
の 2 点で特異性を持つ。''r''sシュワルツシルト半径と呼ばれ、長らくその物理的解釈は不明であった。現在では、この特異性は座標の取り方による見かけ上のものであることが説明される。シュワルツシルト解は、ブラックホールの存在を予言するものでもあった。大質量の星の重力崩壊の後には、ブラックホールが形成されると考えられるが、この解によるブラックホールのモデルをシュワルツシルト・ブラックホールと言う。シュワルツシルト半径はブラックホールの事象の地平線の位置を表す。
なお、''r'' = 0 の中心の特異性は除去できない。時空の特異点と呼ばれ、一般相対性理論をはじめ、あらゆる物理法則が適用できない点である。このような時空特異点が現実に存在してもそれがブラックホールの内側であれば、ブラックホールの外側の世界での物理法則の適用には影響はない(詳しくは宇宙検閲官仮説を参照のこと)。
バーコフの定理により、真空かつ球対称でのアインシュタイン方程式の解は、シュワルツシルト解に限られることが示される。
シュワルツシルト・ブラックホールに電荷を持たせた解は、ライスナー・ノルドストロム解である。現実の重力崩壊現象で形成されるブラックホールは、回転するブラックホールになることが普通と考えられる。回転するブラックホール解としては、カー解と、さらに電荷を持たせたカー・ニューマン解が唯一の解として知られている。
第一次世界大戦中、カール・シュヴァルツシルトは一般相対性理論を出兵先のロシアで知り、戦地でその計算に勤しんでこの解を導き出したという。彼はその研究結果をアルベルト・アインシュタインに送り、その半年後に病死した。
== 関連項目 ==

* 一般相対性理論 - アインシュタイン方程式
* ブラックホール - ブラックホール唯一性定理
* 事象の地平面



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シュワルツシルト解」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.