|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
シラネアオイ(白根葵、学名:''Glaucidium palmatum'' Siebold et Zucc.)は、キンポウゲ科(シラネアオイ科として分けることも多い)シラネアオイ属の多年草の1種。深山の植物。日本固有種の1属1種である。 == 特徴 == 北海道から本州中北部の日本海側にかけての山地帯と亜高山帯のやや湿り気のあるところに分布している〔。高さは20-30 cm。花期は5-7月頃。花弁はなく、7 cmほどの淡い紫色の大きな萼片が4枚あり、大変美しい姿をしている。 和名は、日光白根山に多く、花がタチアオイに似ることからシラネアオイ(白根葵)と名づけられた。別名で「山芙蓉(やまふよう)」、「春芙蓉(はるふよう)」ともいう。 Glaucidium palmatum (bud).JPG|葉と蕾 Glaucidium palmatum (flower s2).JPG|側面 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シラネアオイ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|