翻訳と辞書
Words near each other
・ シラノール
・ シラハギ
・ シラバス
・ シラバブ
・ シラパコーン大学
・ シラパートーン賞
・ シラヒゲウニ
・ シラヒゲウミスズメ
・ シラヒゲカンムリアマツバメ
・ シラヒゲソウ
シラヒゲハエトリ
・ シラビキ
・ シラビソ
・ シラビソの花
・ シラビックス
・ シラビーム方言
・ シラフタ
・ シラブル
・ シラベ
・ シラベルトラベル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シラヒゲハエトリ : ミニ英和和英辞書
シラヒゲハエトリ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


シラヒゲハエトリ : ウィキペディア日本語版
シラヒゲハエトリ

シラヒゲハエトリ(''Menemerus brachygnathus''(Thorell))は、人家やその周辺に生息する一般的なハエトリグモの一種で、特に室外の壁によく見られる。
== 特徴 ==
シラヒゲハエトリは、中型のハエトリグモである。名の由来は、体に多数の短い白い毛が並んでいて、特に触肢のそれがよく目立つことによる。
雌は体長8-10mm、体は全体に偏平で、足もやや平らに広がっている。体色は全体に黒っぽいが、白い毛が密生しているため「白いクモ」と思われることが多い。頭胸部は平らで、前端はほぼ真っすぐ、後方は楕円形。周囲は黒く見え、中央付近は白い毛で覆われる。歩脚は短く、その全体と触肢にも一面に白い短毛が密生している。
腹部は偏平な楕円形で後方がややとがる。腹部背面には矢筈模様があるが、その上に白い毛が密生するので、毛の配列によって白っぽい肋骨のような模様が見える。見かけではむしろその外側、腹部側方に黒い縦筋がはっきり言える。アルコールの液浸標本では矢筈模様が浮かんで見える。
体長はオスで体長6-9mm、雌で8-10mm。オスのほうがメスより一回り小さく、特に腹部が小さいが、体色などはほぼ同じである。また、メスより太い触肢に白い毛が密生しているのがよく目立つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シラヒゲハエトリ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.