|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ シリア : [しりあ] 【名詞】 1. Syria 2. (n) Syria ・ 正 : [ただし, せい, しょう] 【名詞】 1. (logical) true 2. regular ・ 正教 : [せいきょう] 【名詞】 1. orthodoxy 2. (Greek) orthodox church ・ 正教会 : [せいきょうかい] (n) Orthodox Church ・ 教会 : [きょうかい] 【名詞】 1. church ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club
シリア正教会(―せいきょうかい)は、東方諸教会のひとつ。シリア、メソポタミアを中心に発展した。インドに庇護下に置く教区・教会組織があるほか、現在では海外への移民を通じ、欧米にも教会が存在している。 単性論を採ると言われる事があるが、シリア正教会は自身の教説を単性論と看做される事を拒絶しており、「単性論教会」を自称しない。カルケドン公会議(第四全地公会議)を承認しない事で分離した教会であるため、より中立的な呼び名・カテゴライズとしては非カルケドン派がある。 ==概要== 451年、カルケドン公会議で単性論が異端とされた後、かつての五大総主教座のひとつであるアンティオキア総主教座において、単性論とされる主張を保持する一派が、東ローマ帝国の国教である主流派教会(メルキト派・カルケドン派)と分離して起こした教会である。但し、シリア正教会側はこの時から続く自説を単性論とはみなしておらず、単性論の名称をエウティケスの説に帰し、単性論教会と呼ばれることを拒否している。 ニカイア信条、ニカイア・コンスタンティノポリス信条を告白する。 名目上の総主教座はアンティオキアにあるが、現在の所在地はダマスカスである。総主教庁の名義はアンティオキア総主教庁であり、現代に至るまでギリシャ正教のアンティオキア総主教庁と並立する態をなしている。 教義を共有する同じく非カルケドン派であるコプト正教会・アルメニア使徒教会・エチオピア正教会などとはフル・コミュニオンの関係にある。現在は、東方正教会のアンティオキア総主教庁やローマ・カトリックともエキュメニズムに基づく対話を進めている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シリア正教会」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|