|
silica gel =========================== ・ シリカ : [しりか] (n) silica, (n) silica
シリカゲル (silica gel) は、メタケイ酸ナトリウム (Na2SiO3) の水溶液を放置することによって生じる酸成分の加水分解で得られるケイ酸ゲルを脱水・乾燥した物質。組成式はSiO2・nH2O、CAS登録番号は7631-86-9である。 == 概要 == 多孔質構造(細孔構造)を持ち表面積が広いため、乾燥剤や触媒の担体として利用される。無色半透明であるものの、水分の指示薬として塩化コバルト(II) を添加したものは青(水分吸着力が大)から淡桃色(水分吸着力はほとんどない)を呈している。乾燥剤としてのシリカゲルは、電子レンジあるいはフライパンなどの加熱で細孔内部の水分を蒸発させることにより再利用が可能である。 A型とB型があり、A型は低湿度でも水分を吸着し、加熱すると水分を放出して、乾燥剤として再生される。B型は高湿度では水分を多く吸着するが、低湿度では水分を放出するという珪藻土のような性質がある。 また、カラムクロマトグラフィーの担体としても利用されるが、この場合はケイ酸末端が Si=O ではなく Si(OH)2 となるように処理されている。疎水性基で化学修飾した逆相担体や、化学修飾担体の製品も製造されている。 吸収されないため、全身毒性は無いとされる。 乾燥剤ではなく、もしくはそれを兼ねて食品添加物として使用されていることもある。 ;吸湿率(%) : , =吸湿した試料の質量(g),=試料の乾燥重量(g) 包装用シリカゲル乾燥剤の品質(JIS-Z-0701) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シリカゲル」の詳細全文を読む
=========================== 「 シリカゲル 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 ) シリカゲル シリカゲルグリース スポンサード リンク
|