翻訳と辞書
Words near each other
・ シンディーローパー
・ シンディーワン
・ シンディー・アレマン
・ シンディー・クラッセン
・ シンディー・コックス
・ シンディー・ランドリー
・ シンディー・ローパー
・ シンディー・ワン
・ シンディー語
・ シンデル (小惑星)
シンデレラ
・ シンデレラ (1950年の映画)
・ シンデレラ (1997年のテレビ映画)
・ シンデレラ (2013年ブロードウェイ・プロダクション)
・ シンデレラ (2015年の映画)
・ シンデレラ (SWEET BOXの曲)
・ シンデレラ (お笑いコンビ)
・ シンデレラ (アニメ映画)
・ シンデレラ (ウェストバージニア州)
・ シンデレラ (キャラクター)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シンデレラ : よみがなを同じくする語

グリム童話の一覧
シンデレラ : ミニ英和和英辞書
シンデレラ[しんでれら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


シンデレラ : ウィキペディア日本語版
シンデレラ[しんでれら]

シンデレラ () は、童話の一つ。また、その主人公。仏語で『サンドリヨン()』。和名は『灰かぶり姫』あるいは『灰かぶり』。
グリム兄弟によるアシェンプテル () 、シャルル・ペローによるものが知られているが、より古い形態を残していると考えられている作品としてジャンバッティスタ・バジーレの『ペンタメローネ』に採録されたチェネレントラ (Cenerentola) が挙げられる。中国にも楊貴妃がモデルと言われる掃灰娘や、民話に基づいていると思われる唐代の小説「葉限」などの類話があるなど、古くから広い地域に伝わる民間伝承である。日本ではペロー版が有名である。
児童向け作品として絵本アニメなど様々な形で公表されている。
なお、 、 、 、 などはいずれも「燃え殻」「灰」を意味し、上述の各作品名はこれらの派生形である。和訳名の『灰かぶり姫』もこれらを汲んだものである。
== 起源 ==
世界中にシンデレラのバリエーションといえる話が残っている。
現在知られている中でもっとも古い記録の一つに、ギリシャの歴史家ストラボンが紀元前1世紀に記録したロードピスの話がある。それは以下のような話である。
: エジプトのお屋敷に、美しい女奴隷ロードピスが住んでいた。主人は優しい人だったが多くの召使いに十分目が届かず、肌が白く外国人のロードピスはまわりの女召使いからよくいじめられていた。
: あるとき、ロードピスが上手に踊るのを見た主人はロードピスに美しいバラの飾りのついたサンダルをプレゼントした。すると他の女召使いたちは、ロードピスに嫉妬していっそう彼女につらく当たるのだった。
: その後、エジプトの王様が民衆を首都に招き、大きなお祭りを催した。女召使いたちはそのお祭りに出かけていったが、ロードピスにはそのお祭りに行けないようにたくさんの仕事を言いつけた。仕方なく言いつけどおりオルモク川で服を洗っていると、バラのサンダルを誤って濡らしてしまう。そこでそれを岩の上で乾かしているとハヤブサが持っていってしまい、それをメンフィスにいるファラオの足元に落とした。そのハヤブサがホルス神の使いだと考えた王様は、国中からそのサンダルに合う足の娘を探し、見つかったら結婚すると宣言した。
: 王様の船がロードピスの住むお屋敷にやってくると、ロードピスははじめ身を隠してしまったが、サンダルを履かせるとぴったりあった。またロードピスが残していたサンダルのかたわれも見つかり、王は宣言どおり、ロードピスと結婚した〔"The Egyptian Cinderella" 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シンデレラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.