翻訳と辞書
Words near each other
・ シーボルトミミズ
・ シーボルト・イネ
・ シーボルト・ハウス
・ シーボルト事件
・ シーボルト台風
・ シーボルト大学
・ シーボルト宅跡
・ シーボルト記念館
・ シーボルト賞
・ シーボン
シーボーギウム
・ シーボーギウムの同位体
・ シーボーグ
・ シーボーズ
・ シーボード・エアライン鉄道
・ シーボード・エア・ライン鉄道
・ シーボード・コースト・ライン鉄道
・ シーボード・システム鉄道
・ シーボーン・オデッセイ
・ シーボーン・サン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シーボーギウム : ミニ英和和英辞書
シーボーギウム[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

シーボーギウム : ウィキペディア日本語版
シーボーギウム[ちょうおん]

シーボーギウム()は原子番号106の元素元素記号Sg。安定同位体は存在せず、半減期も短い。超ウラン元素超アクチノイド元素であるが、その物理的、化学的性質はタングステンに類似するとされ、推定される原子価は+6価。
''同位体に関しては、シーボーギウムの同位体を参照。''
== 歴史 ==
1974年カリフォルニア大学バークレー校ローレンス・バークレー国立研究所(アメリカ合衆国)でアルバート・ギオルソ等によって発見された(同年、ソ連のドゥブナ合同原子核研究所が発見したとの報告例あり)。
正式名称が決まるまでは系統名のウンニルヘキシウム (unnilhexium, Unh) で呼ばれていたが、1997年に物理学者グレン・シーボーグを称えてシーボーギウムと付けられた。
1994年にこの名前が提唱された際、生存している科学者の名前を用いるということで不適当だと却下されたが、それでもアメリカ側が引かなかったため、IUPACも1997年に認めた。命名当時、存命中の人物にちなんで名付けられた元素はシーボーギウムが唯一である(シーボーグは1999年に死去)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シーボーギウム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.