|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
シール()は、裏に糊の付いた紙やプラスチックフィルムである。 ==意味の変遷== ラテン語の が語源である。 の派生語で、 は英語では となった。 英語としての本来の意味は、文書の真性を証明する印章類である。西洋の封蝋に代表されるが、東洋の印鑑も含まれる。 封蝋は文書を封印する機能を持つことから、封印の意味も持つ。これから、流体の流出を防ぐシール(シーリング)という意味も派生した。 証明や封印の機能を持つものなら、印章でなくても良い。社会福祉団体などが寄付者に発行する糊付きの封かん紙が「シール」と呼ばれている。日本でも、ユニセフシールや結核予防会の複十字シールなどがある。 さらに、アメリカ英語では本来の「シール」の機能を外れ、用途を問わず糊付きの紙片をシールと呼ぶこともある。日本では主にこの意味で使われる。 しかし英語では希な用法である。通常は、用途・大きさ・材質などにより (ステッカー)、 (デカール)、 (ラベル)などと呼ばれる。日本語での「シール」全体をひとことで表す英語はない。 File:C.O.L.B.E.R.T. decal placement.jpg| 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シール」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|